« '05/4:裏蓋開け工具セット | トップページ | '05/4:7S35 スペシャル2本 »

2007年2月 2日 (金)

'05/4:自慢の時計の写真

Black_samurai_ss_orange_monster 先日ブラックサムライSSの詳細なインプレッションをいただいた神奈川のIさん、今度はカッコイイご自慢の時計の写真をわざわざ送ってくれました!いつも楽しい文章をありがとうございます!(^^)

(前略)

サムライSSは会社から帰って一息つくと、腕にはめて寝るまでの間楽しむという日々を過ごしておりました。
私は通常、右腕に時計をつけていますので、帰ってからは右ではなく左腕につけています。
それはなぜか、この重量クラスの腕時計を両腕につけることによって筋トレの効果を期待しているからです(笑)。
本音は、一日の右腕の疲れをいたわって、左腕にしているだけですが。
そのせいもあってか、今週末の土日にずっとつけていましたが、もう身体の一部として馴染んでします。
で、精度の方も非常に良さそうな感じです(まだ慣らし中ですが)。

そうそう、右腕に時計をつける利点として、手首を曲げた状態でもリューズが邪魔にならないと言うことが挙げられます。四時位置にリューズが無いSAMURAIやKNIGHTでも問題はありません。
右手が利き手で、時計にダメージを与えそうな気はしますが、結構左手を使う癖があり、会社ではマウスも左手で使っておりますので、逆に左に時計をつけていると邪魔になったりします。

ちなみに私が右手に時計をつけるようになったのは十代の頃からでしょうか?
なぜだかは覚えてはいませんが・・・
って、関係ない話でしたね。

サムライSSを見ながら、どんなベルトが似合うかなともう考えていたりします。
きっと夏場はオレンジ・モンスターがウレタンベルト仕様になると思いますので、サムライSSはどうしようかと悩んでおります。
夏に皮は汗染みができて大変かなぁ、と思いますが、やはりサドルレザーのように無骨な皮ベルトを合わせるのも良いかなと考えています。

と、またくだらないメールを差し上げてしまいました。
お許しくださいね。

ちなみに、本日ちょっと暇でしたので、写真を撮って見ました。
物撮り用のセットを持っているわけでもなく、カメラも古いデジカメでの内蔵ストロボ一発撮りですのでお遊びとご容赦下さい。
オレンジ・モンスターとブラック・サムライSSをステンレスつながりと言うことで、ステンレスのプレートの上でとって見ました。
このステンレスプレートはキッチンの流しの上に乗っている水切りです!

では、SKX007資金を貯めてまたご連絡を差し上げたいと思いますので、よろしく
お願いします。(って、いつ貯まるやら)

| |

« '05/4:裏蓋開け工具セット | トップページ | '05/4:7S35 スペシャル2本 »

SEIKO ダイバーズ」カテゴリの記事