'05/6: ブレッドやボーイのケース側バネ棒の外し方を
いつもご利用いただく、神奈川のKさんから
ブレッドやボーイのブレスのケース側のピンがなかなか外し難いのですが、良い道具はあるのでしょうか?
先日いただいた、裏ブタ開けセットに着いていた精密ドライバーでは滑って旨くいきません。ご教示いただけましたら幸いです。
と、いただき、私は「一応うちにはBERGEONの専用工具として、金属ベルト用工具(Ref.6767F)があるんですが...、このボーイ系用の引っかけるところがない太いバネ棒には、なかなか使い易いと行きません!(^^;;他のSEIKOダイバーズと違いケース外側からアクセスできる穴も無いし...、バネ棒には引っかかりどころがないので、私も苦労しました!(^^;;
私がやったやり方はその工具を使って、取りあえず引っかかりの無いバネ棒をこじりますと、僅かにバネ棒が縮みますので、その時すかさず弓管の裏側を指で押さえつけて、縮んだバネ棒が元に戻らないようにしまして、そのすきに、工具をバネ棒の先に入れて、引っかけて外すやり方です。これ結構いけました!」とお答えしましたが、質問者のKさんから後日、「カッターナイフの先でこじるとうまく行った」と連絡いただきました。なるほど!(^^;
| 固定リンク | 0
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント