'06/5: 持ち手付きコジ開け(W)と
BERGEON金属ベルト用工具をお買い上げいただいた、大阪のOさんからです!このコジ開けを使って、お手持ちのロレックスGMTマスターⅡのベゼル交換をされると言うことで、コツを...と、お問い合せいただきました。今回は「新ロレ馬鹿倶楽部」さんのお世話になりました。無事交換できたようで、良かったです!(^^)
それで、ページは「新ロレ馬鹿倶楽部」↓というページで
http://www.role-baka.com/
この中のコンテンツの「裏ロレ馬鹿倶楽部」↓の
http://www.role-baka.com/ura.html
「GMTマスター1のベゼル外し(その1)」に出ています。
ここの管理者の方は素晴らしい方ですので、もし質問とか有ったら、一度メールでお尋ねになられたら、教えていただけるかも知れません。
<到着後>
先ほど無事、商品が到着いたしました。
裏ロレ馬鹿倶楽部、参考にさせていただきました。
ありがとうございました。ベゼル交換はうまくいきました。
ただ、少しだけベゼルの裏縁にキズをつけてしまいました。コジ開け(W)の先端はそのままでは “するど過ぎ” て、こじ開ける際、保護のためにコジ開け先端に2~3重に張ったセロテープを何回貼り直しても突き破って、ベゼルに達してしまったからでした。
コジ開けの先端(刃)を砥石などで研いであらかじめ刃をつぶしておくこと、そして、セロテープの厚みにもよりますが4~5重に重ね貼りすることでキズは回避できそうです。それさえすれば、これから貴店のコジ開け(W)でGMTベゼル交換するお客さんは、問題なし、完璧に行えます!(って言うか、自分で交換しようなんて人もあまり居ないだろうけど・・・)
また何か必要になりましたら、連絡させていただきます。
お世話になりました。
| 固定リンク | 0
「時計工具(ワインダーを含む)」カテゴリの記事
- 工具ページからSEIKO製万能保持器(品番S-212)、同用支柱カバースペア、スナップ式裏蓋オープナー(品番S-261A)、導電性作業マットを(2023.02.15)
- 工具ページにある、ムーブメントの7S26Bまでの分解に必要な+溝皿小ねじ用ドライバー(S-921)と、パーツページになった5スポーツ(SRP269J1)用3針(2022.02.22)
- SEIKOねじ式ブレスバンド調整ドライバー(品番S914)他工具やバネ棒等を(2022.01.13)
- 国産時計工具ページの装針器/針押さえ(品番21200)を(2021.10.05)
- お手持ちのボーイズサイズダイバー(SKX015K)のメインテナンス用にと、ベゼル用Oリング等のマイナーパーツやシリコン塗布器等(2021.09.15)
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント