「パチン」と押してはめ込む裏蓋のはめ方
専門的には食い付き式の裏蓋というんですが、この閉め方について、下記のような問い合わせがありました。
シチズンのクオーツで、裏蓋をこじ開けるタイプのがあるのですが、購入した「こじ開け」でたぶん開けることは出来ると思います。
でも、閉めるときにはどうしたらいいのでしょう。
ツールカタログには、圧入器みたいなごつい工具がありましたが、握力で「パッチン」と> 言うわけにはいかないのでしょうか。
閉め方というか、こつというか、ご教授願えませんでしょうか。
<店長から>
中にはかたい物もありますが、ほとんどの場合は、時計を裏向けて置き、裏蓋の外側に近いところに両親指を重ねて、立ち上がってから、満身の力を加えて押しますと、ほとんどの時計は「パチン!」と、締まりますよ!
それでも締まらない場合は、私の場合真鍮ハンマーの頭の部分を持ち、柄の尻先部分を裏蓋にあて、金槌部分を持って、これまた満身の力を加えますと、ほぼ締まりますね!
で、それでも無理な場合は、専用工具を使います。
もし、上記の方法でやってもうまく締まらない場合は、決して金槌でたたかないで(^^;、時計屋さんに持っていって、締めてもらって下さい。
あまり変なやり方で、強力に力を加えますと裏蓋が変形して、締まらなくなってしまいます。もしそうなってしまいますと、復活は不可能です!(^^;;
| 固定リンク | 1
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント
Neroriさんご丁寧にコメントありがとうございます!
無事締まりましたようで、何よりでございました(^^)
私も嬉しい限りです!
投稿: 店長 | 2019年10月24日 (木) 18時21分
電池の裏蓋をネットで傷だらけになりやっと外したのですが、今度は蓋が閉まらずもうダメと時計店をさがしました。もう一度方法はないものかとこのページに、100均で買ったゴムのカナづちのプラスチック製の方で何回か押さえると、入りました!!
ありがとうございます。嬉しかったです!!
投稿: Nerori | 2019年10月23日 (水) 13時39分
>>エルさん
どういたしまして!
わざわざご丁寧にコメント下さいまして、ありがとうございます。
お役に立てて何よりでございます!(^^)
投稿: 店長 | 2019年3月12日 (火) 10時01分
店長様のアドバイスのおかげで苦戦してた裏蓋見事閉まりました!工具買おうか悩んでたとこです。本当にありがとうございます!
投稿: エル | 2019年3月11日 (月) 15時22分
>>きみどりさん
わざわざご丁寧にコメント下さいまして、ありがとうございます。
お役に立てて何よりでございます!(^^)
どうか今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 店長 | 2017年9月19日 (火) 18時38分
私も閉まりました〜!本当に助かりました。
以前は裏蓋がネジ止め式の時計だったので、簡単に電池交換出来たので、今回も軽く考えていたら…長方形の女性用時計で、まったく閉まらなくなり困っていて、貴ブログに辿りつきました。どうもありがとうございました!他の記事もゆっくり読ませていただきます♪
投稿: きみどり | 2017年9月16日 (土) 09時47分
>>ゆうさん
ご丁寧にありがとうございます。
眠れて何より、良かったです!(^^)
投稿: 店長 | 2017年5月23日 (火) 11時39分
閉まったーーー!助かりました!ありがとうございます。
両手の親指を重ねるコツを伝授してくださったことに感謝です。
小さめ(19mm)のレディースウォッチなので裏蓋も小さくて指が当てにくかったけど、蓋が閉まったのでこれで眠れます
投稿: ゆう | 2017年5月21日 (日) 02時21分
>>藤田さん
どういたしまして!良かったです!(^^)
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 店長 | 2015年9月16日 (水) 19時15分
コメントされている皆さんとまったく一緒です。
ありがとうございました。助かりました。
投稿: 藤田 | 2015年9月16日 (水) 17時46分
どういたしまして!>maryさん
コメントありがとうございます。
嬉しいです!(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 店長 | 2014年9月30日 (火) 22時25分
裏蓋がどうしても閉められなくて困っていました。助かりました。ありがとうございました。
投稿: mary | 2014年9月30日 (火) 21時51分
>>すぐ下↓の方
どういたしまして!
わざわざコメントありがとうございます。
うまく行きましたようで、良かったです!(^^)
投稿: 店長 | 2014年5月29日 (木) 10時52分
このブログのお陰で無事に裏蓋を閉めることが出来ました!
ありがとうございました!感謝!
投稿: | 2014年5月28日 (水) 23時07分
>>すぐ下↓の方
どういたしまして!
わざわざコメントありがとうございます。
うまく行きましたようで、良かったです!(^^)
投稿: 店長 | 2013年5月30日 (木) 22時46分
感謝感激!ありがとうございました!(^^)!
投稿: | 2013年5月30日 (木) 16時46分
>>すぐ下↓の方
うまく行きましたようで、良かったです!(^^)
投稿: 店長 | 2013年2月25日 (月) 09時04分
まじナイスです!!助かりました!!
投稿: | 2013年2月24日 (日) 19時44分
>>鈴木さん
コメント、ご丁寧にありがとうございます!
嬉しいです!(^^)
情報がお役にたち、うまく行きましたようで、良かったです。
投稿: 店長 | 2011年9月21日 (水) 19時51分
検索で腕時計 裏蓋の閉め方でたどり着きました。クオーツの腕時計の電池交換をしたく裏蓋を開けて電池交換をしたまではよかったのですが裏蓋が閉まらず、困っていたところアドバイスのとおり閉まりました。もうすこしで金槌でたたくところでした。どうもありがとうございます!!
投稿: 鈴木 | 2011年9月21日 (水) 04時09分