'06/9: ブラックサムライSS(SNM011K1)を
お買い上げいただいた、埼玉のTさんからです!自動巻時計の取り扱い方についてお問い合わせをいただきました。ありがとうございます。
ありがとうございました。
届きましてさっそく使っております。
最初は半日ずれていて日付が壊れたかと思い焦りましたが、調節し、ちゃんと使えてます。初めて自動巻きを使ったので時間合わせでも戸惑ってしまいました。お時間あればお教え願いのですが説明書にも書いてありましたが、これはやってはいけないという事や、時計が止まってからの時間合わせのコツなど(日付合わせも合わせて)ありましたらお教え下さい。この度はありがとうごさいました!
<店長から>
基本的な注意事項は一緒にお送りした取扱説明書通りでして、とにかく精密機械ゆえ、そこそこ大事に丁寧にお取り扱いいただくことです。
現代では電気の力で時間の制御や運針をやってしまうことを、全て機械仕掛けでやっていますので、それ相応のいたわりが必要なことはご理解いただけるかと思います。
また、時計が止まってからの時間の合わせ方につきましても取り説↓の通りでして、
--
●時刻とカレンダーの合わせ方
まずリューズを2段引き出し、日付と曜日が変わるまで回し続け、日付が変わったら、 午前6時ぐらいに針を合わせます。
そこで一旦リューズを1段戻すのですが、意外と1段戻すのは難しいですから、一旦全部リューズを戻してから、1段引っ張って、今現在の日付と曜日に合わせます。
それから、またリューズを1段引っ張って、午前と午後を間違えないように、現在の時刻に合わせて下さい。
--
この通りにやっていただくと、午前午後を間違えられずにバッチリ合わせることができますよ。
お教え頂きましてありがとうございました。
参考にさせて頂き大事に使っていきたいと思います。
正直、初めてのネット通販でとても不安だったのですが、本当に満足のいく買い物をさせて頂きました。インターネットでは消費者に信頼を与えるのは大変な事とは思いますが頑張ってください。
本当に心より応援しております。
また機会があれば
宜しくお願い致します。
| 固定リンク | 0
「SEIKO ダイバーズ」カテゴリの記事
- 復刻3rd(タートル)ダイバー(SRPE91K1)を部品持ち込みでカスタムして欲しい(2023.03.17)
- 以前カスタムしたネイビーボーイ(SKX009K)を更にオールド感を出したいのでと、再カスタムのご依頼(2023.03.04)
- お友達のSUMO(SBDC031)をパーツ持ち込みでカスタムして欲しい(2023.02.10)
- 先回カスタムしたブラックボーイ(SKX007K)を再カスタムして欲しい(2023.01.13)
- 以前カスタムしたSUMO(SBDC001)を追加カスタムして欲しいとご依頼(2022.12.29)
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
最近のコメント