2007年3月31日 (土)
2007年3月29日 (木)
スペシャルページの D CUBE(SNW005K1)
何度かご利用いただいている、大阪のTさんからです!いつもご丁寧に、ありがとうございます!
昨日SEIKO automatic D CUBEブラックが届きました。
予想以上の質感で大変満足しております。
また2本目値引きとスーパークロスおまけのお心遣い、大変ありがとうございます。
D CUBEは貴サイトで長らく欠品表示で、もう無理かと思っていましたので、大変意外でした。こうした急な入荷もあるのですね!
<店長から>
そうなんですよ!既に生産中止になっているモデルですから私自身もビックリしました!(^^; 恐らく海外のSEIKO支社に少量残っていた物をダンピングされる前に国内に引き上げてきたのではないかと思いますね??、ですから、今回が本当に最後だと思いますよ。そう言う意味ではたいへん貴重なんです!
これからも貴店の魅力ある商品ラインナップを期待しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
2007年3月28日 (水)
5 ポセイドン(SNK101K)を
お買い上げいただいた、千葉のYさんからです!ありがとうございます。最後の1本でしたが、気に入っていただいて良かったです!(^^)
そう言えば、ポセイドンは再入荷の見込みがありませんので、気になっていた方は在庫があるうちにどうぞ!
本日、商品無事到着しました。
迅速な対応ありがとうございました。(あとお値引きも)
SEIKO 5は今回初めての購入です。
白い文字盤でカッコいいのは無いかと探していました。
本当は文字盤に数字が無いもっとシンプルなデザインのものをと思っていましたがこれを見つけて一目惚れしてしまいました。
実物を見ての感想ですが思っていたよりも落ち着いていてカッコいいけど派手すぎず、HPの説明通り重量感もあって中々良いです。
エースとしてローテーションの柱になること間違いなしです。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
レギュラー 5 NO.34(SNX997K)を
お買い上げいただいた、香川のWさんからです!ありがとうございます、で、何だか彼女に悪いですねー!でも嬉しかも!(笑)こちらこそよろしくお願い致します。それから、今回はよくご利用いただく、Aさんのご紹介でお買い上げいただきました、ありがとうございました!>Aさん
先日、無事商品が届きました。ありがとうございます。
商品の方ですが、丁寧な梱包から取り出してみると想像以上の完成度で、今まで使っていたロレックスと並べても全く見劣りしません。彼女に値段を聞かれ、指を6本立てて見せると「これで6万円なら、えらい安いんちゃう?」と桁を勘違いしていました。もちろん否定はせず、そのままにしています(^ ^;)
早速、今日、友人(彼も、2CVやSM、C4を所有してるシトロ乗りです。)に見せびらかせてきたところです。
今回は、○○さん効果ということで、サービスまでしていただき、何だかお気を使わせてしまったようで申し訳ありませんでした。
お店のホームページを頻繁にチェックしていますので、次回もどうぞよろしくお願い致します。
2007年3月27日 (火)
ORIENT レトロフューチャー・モダン カメラモデル(WZ0031FH)
以前にもご利用いただいたことのある、愛知のWさんからです!今回はご入学のお祝いにと、お買い上げいただきました。ありがとうござます。
返信遅くなりすみません。
確かに拝領しております。
今回は早々に手元に届けて頂き、本当に助かりました。
喜んでもらえることと思います。
また、おまけのめがねふき有り難うございました。妻が「くれ」ともって行ってしまいました。
風呂で擦ると角質が綺麗に取れるとかで人気なのだそうです…。
ではまたの機会によろしくお願いします。
<店長から>
スーパークロスの件、でしたか!今度も忘れずに入れるようにいたしますね。(^^)
で、そのようですね、うちの他のお客様でも何人かご愛用者が居られますよ!
5 スーペリア(SNZD03K1)を
お買い上げいただいた、静岡のKさんからです!以前からいろいろご相談いただいて、お買い上げいただきました、ありがとうございます。気に入っていただいて、良かったです!また、初めてのお子さんのご誕生、おめでとうございます!
<ご購入決定時、何だかスーペリアが凄い時計に思えますね!> (前略)ついつい浮気心が出てしまい、今日まで決心に中々至らずに過ごしてしまいました。
ただ、藤本店長さんのHPをあちこち眺めているうちに、自分にとって、どんな時計が一番必要なのか、また単純に何が欲しいのかということが、徐々にわかってきました。自分でも不思議ですが…
これまでは、ただ漠然と5のスーペリアーがいいな、と思っていましたが、それには自分なりの条件があって、それをスーペリアーが満たしているんだなー、となんとなく気づいた次第です。
以下、私が腕時計に望む条件、
① 機械式である
② 一生使える → 「時計とはただ時を知らせるに非ず、人生観を現すもの也」と勝手に考えている…
→ 将来子供に譲る事を夢見ている(今週第一子誕生予定なのです)
③ 丈夫である(②と近いですが、山仕事には腕時計が必須、腹時計では心もとない)
④ 防水機能が備わっている → 10気圧程度
⑤ シンプルなデザインだ
⑥ 竜頭が4時位置 → 3時位置だとどうも手の甲が当たって気になる
⑦ 欲をいえばオールチタンがいいな
⑧ 国産メーカーをなぜか応援したい
と云った感じです。
長々と言いたいことを言い放題で恐縮ですが、つまるところ☆SNZD03K1(海外製)☆を購入したいと思います。
<到着後>
本日、商品が到着しました。迅速な対応ありがとうございます。
私事ですが、昨日22日第一子が無事誕生しました。
子供の成長と共に、スーペリアーを使い込んでいきたいと思います。
それにしても、画像で見るより数倍かっこいいですね。驚きです。
それではご連絡まで。
5 スポーツ(SNZ127J1)
先日もご利用いただいた、岡山のWさんからです!今回はお友達のご卒業祝いということで、お買い上げいただきました。喜んでいただけて良かったです!(^^)
先週、「5 スポーツ ウレタンダークグレイ」を注文した○○です。
商品受け取りました。今回で二回目の注文になるのですが、一度ならず今回も値引きして頂いて、本当にありがとうございました。
またキレイに包装までしていただき、非常に感謝してします。
それに友人も思った以上に良い時計だったので大変、喜んでくれました。友人ともども私から藤本店長さんにお礼と感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
今後も是非お買い物をさせて頂きたいと思っておりますので、その時はよろしくお願いします。
レギュラー 5 NO.1(SNX113K)とNO.67(SNK133K)を
お買い上げいただいた、東京のDさんからです!ありがとうございます。Dさんは私と同好の士でいらっしゃるらしく、フランスのルノー5(サンク)をこよなく愛されているらしいのですが、今回は5繋がりで、時計のサンクを2本もご注文いただきました!しかし、初日はF車お約束のトラブルが...(^^;
| 固定リンク | 0
日本製 5 スポーツ(SNZ119J1)
いつもご利用いただく、東京のTさんからです!いつもありがとうございます、そういえば同じ年でしたね(^^; 今回は「時計用のプラケースは要らないよ!」と、エコなお申し出をいただきました、ありがとうございます。
5スポーツ SNZ119J 先ほど受け取りました。
(中略)
ていねいな梱包ありがとうございました。
かえって余計な手間をかけさせたようで済みませんでした。
プチエコの効果抜群!重ねてありがとうございました。
先ほどからルーペ片手になめ回すように見ておりますが、良いですねぇ。
5スポ、4時位置のリューズ、Made in Japan の小振りの時計と言うことで、これを選びましたが・・大正解でした。
質感も重すぎず軽すぎずちょうど良い感じ、ベルトのしなやかさも良かったです。
気がつくと来年は年男、最近昔からの近眼に加え老眼も参入、差し引きゼロじゃなくて近くも遠くも見えない!場所ごとに眼鏡を掛け替えるじじむさい状態ですが、まだまだ機械いじりはやめられません。
機械(メカ)の最終進化形である腕時計を相手に楽しみたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
取り急ぎ到着の御礼まで。(長文失礼しました)
2007年3月23日 (金)
2007年3月22日 (木)
日本製 5 NO.J32(SNKA01J1)とポセイドン(SNK101K)
以前もご利用いただいたことのある、北海道のSさんからです!いつも面白いコメントをありがとうございます。良いでしょう!(^^)
本日午前、ポセイドンと5JAPANが届きました。
速攻でブレスを調整して使いはじめており、1日使って外して精度がどのくらい出るか楽しみです。
それにしても新型の5JAPAN、店長がホームページで記述していた通りのコメント、そのまま私も声にしてしまいました。
顔の良さ、ブレスの作り・・・、凄すぎです。
この時計を日常使用できるなんて、何と良い時代でしょうか。
SEIKOさんと店長に感謝です。 ポセイドンは以前から気になっていましたが、当時、インデックスの選択肢に、ローマ数字が無かったのです。
そして今回、5JAPANの新型でJ42が印象深く、ローマ数字も有りかなと。
それで購入候補はJ32とJ42で決まりかけていました。
そしてしばらくチェックしていなかったポセイドンのページで、全インデックスがローマ数字の101Kを発見。
スーペリアのページで気になっていたゴールドのSKZ034の、ほとんどそっくりさん?・・・決定でした。
手にしてみると期待以上のクォリティー。ほとんどSuperior。
大好きなホワイトの文字盤に初めてのローマ数字、正解でした。
34~36ミリが私のベストなので、収まり具合がとても良いです。
前回に続き、大変良い品をありがとうございました。
だいたい毎週、ホームページをチェックしていますので、またお気に入りをピックアップして、決心がついたら注文させていただきます。
決心がついた途端に完売、これだけは避けなければ。(笑)
| 固定リンク | 0
5スポーツのSNZD69J1のSSベルトを
モンスター用のSS無垢ベルトに交換できないか??と、以前ご利用いただいた千葉のAさんからお問い合せいただきました。結果はダメだったんですが、いろいろ応用できるケースもあるかと思いますので、ご参考に!
先日プレゼントにて前々から欲しがっていたSEIKO5スポーツのSNZD69J1を手に入れたのですが、巻きベルトがどうにもなじまず困っています。
幅的に手持ちのオレンジモンスターの金属ベルトが合いそうだったので分解して当てがってみたのですが、サイズはドンピシャでもバネ棒の径が太く装着に難ありでした。5スポーツ用のバネ棒ですと逆にぶかぶかになってしまう状況です。
<店長から>
そうですね、考えられる方法は2通りありまして、まず一つはそのオリジナルの5スポ用のバネ棒がすっぽり入り、尚かつダイバーズ用のバネ棒と同じくらいの太さのニューム管の様な金属管をホームセンター等で探されて、それをカットして、オリジナルのバネ棒のスペーサーとして使用する。
もう一つはちょっと技術が必要ですが、ダイバーズ用の同じバネ棒をもう一組購入されて、その先をヤスリなどでオリジナルの物と同じ細さ(径)に削るです。
どちらも、なかなかすんなりとは行かないかと思いますが、上手く行きますと、バッチリ取り付けられるかと思います。
または、もっと簡単な方法ですが・・・、うちのお客様方がよく利用される下記↓ベルト屋さんで20mmのストレート(エンドピースが無い)タイプを購入されるかですね。
http://www.jerancha.co.jp/shop/
<その後の結果です>
このあいだご提案を頂いたニューム管を手に入れ早速試してみたのですが、今度はケースのバネ棒穴位置の関係でケースとモンスター用のベルトが接触してしまい思うように角度が曲がらなくなりました^^;
これはもう仕様としてスワップは諦めるしかないとの結論に達しましたのでご報告をさせていただきます。
2月: ブラックモンスター(SKX779K1)
2月に入ってから4本目のご利用の福岡のTさんからです!本当にありがとうございます。例によって、ブログの下記↓ページに綺麗な写真と共に詳細をご紹介していただいております!
http://blackpeaks.blog2.fc2.com/blog-entry-580.html
先ほど無事にブラックモンスター、到着しました。
早速のお手配ありがとうございました。
ベルト調整も終了しました。
今回の調整は今までとピンの形状が違っていて、ちょっと苦労しました。抜くのはいいのですが、ピンを挿す時にちょっとコツがいりますね。
<店長から>
そうなんです、我々はまず工具の尻で押し込んでから1mm径のピン抜き棒を使って押し込んでいます。
私は小さなキャップの方をひとつ余分に差し込んで、フタ代わりにして押し込みました。
ただ押すだけだと押し込みが足らないようでした。
<店長から>
なるほど!考えましたね!(^^)
で、やはり最後まで押し入れないと、多少ごそごそピンが動いてしまいますが、外に飛び出さない程度でしたら大丈夫ですよ。
でもどうしても、入れたいときは、ピン抜き棒を逆さまにして、ミニ「万力」等で固定して、その先をピンの尻部分に当てて、上から押し込みますとバッチリ奥まで入ります。
割と手首は細い方ですが(16.5~17ぐらい)コマを4つ抜いて、あとは尾錠側の、バネ棒の位置で微調整....バッチリです。
ブラックモンスター、質感最高ですね。
オフ用にと思いましたが嬉しくて明日会社にもしていきそうな気配です。
2月に藤本店長のところで一気に4本も購入しましたが、どれも納得できる価格と質で大変感謝しております。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
セイコー以外の舶来機械式のブランドのページも、見ております。時計ってほんとに魅力がありますよね。
御世話になった4本、ブログに記事がアップ出来たら、お知らせ致しますので、お手隙の時にでものぞいて見て下さい。
<店長から>
ブログ早速拝見しました!写真がきれいですねー!
私はいつも写真に苦労しておりますので、ささっときれいに撮られるのが羨ましいです!
で、丁寧なコメントとご紹介もありがとうございます。嬉しい限りです。
それと、今回、記事中のリンク先から、昔見たまま失念していたモンスターの分解写真のページ↓にまた巡り会えて、嬉しかったです。
http://www.thepurists.com/watch/features/8ohms/7s26/index.html
この機会ににしっかりブックマークしておきます。
あっ、それから「高級金魚」もやっておられるんですね!
私は熱帯魚(カラシン系とプレコ/日淡もちょっと)が好きで、小さい水槽3本ほどやっておりますよ!(^^)
2007年3月20日 (火)
2月: ブラックサムライSS(SNM011K1)を
お買い上げいただいた、愛知のOさんからです!ありがとうございます。良かったです、またお願い致しまーす!(^^)
こんばんは、今日お願いしていたブラックサムライ届いていました。
実を言うとネットで時計を購入するのは初めてだったんですが、対応も素早くして頂いてとても満足しています!
さて、商品の方なんですが…写真で見るよりかっこよくてこちらも大満足です。明日あたりさっそく付けて出掛けたいですね(休みなので)
そうそう、それと実はもう一つ欲しいなぁと思っている時計があるのですが…そうしょっちゅう時計ばかり買ってもいられないので、また頃合いをみてお願いしようかなぁと思います。
その時はまた宜しくお願いします。
今回はどうもありがとうございました
| 固定リンク | 0
2007年3月19日 (月)
2月: マップメーター付き 5 スポーツ(SKZ221K1)
以前もご利用いただいたことのある、神奈川のSさんからです!ありがとうございます。まったく凄い時計ですよね!(^^)
こんばんは。
今朝、時計が届きました。こんなに早く手元に届いてしまうとは!
早速、冷え冷えの時計を取り出してみると…
なんとごつくて高級感のあることでしょう。値段からは想像もできません。
そして少し振って動作させると…
なんというアナログ感、なんという高級感でしょう。
やっぱり機械式時計はいいですよね。
子どもが寝てからベルトの長さを調整して、高校生の時に初めて時計を買ってもらった時みたいに、いまも着けています。
良いものを購入したと思います。ありがとうございました。
ケースに入っていたメガネふきも、ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
2月: 7S35 スペシャル(SNM005K1)
先日レギュラー 5 を日本製と2本お買い上げいただいたばかりの、福岡のTさんからです!いつもたいへんご丁寧に、ありがとうございます。今回もご自身のブログにきれいな写真と共に記事↓を掲載いただいております。
http://blackpeaks.blog2.fc2.com/blog-entry-576.html
指定日時に注文していたセイコーSNM005Kが届きました。
いつも通りの新聞とエアクッションによるきちんとした梱包でわくわくしながら開封し、何度も御サイトで見た写真の実物が登場!
いやあ、本当にいい時計ですね。
コストパフォーマンスは最高だと思います。
写真よりも実物は思っていたよりも厚みがありましたね。
しかし、しっかりとした造りは何度見てもホレボレしますよ。
ファイブを2本購入した数日後に続けて発注したのですが、正直迷っていた面もありました。
が、実物を手にすると購入して本当に良かったと思います。
普段のスーツでの仕事には先日購入したJ-32(SNKA01J1)と、紺の文字盤のSNK357K1と日替わりで活躍してくれると思います。
いつも素早い対応ありがとうございます。
しかも今回は発送日までこちらの都合に合わせて頂いて大変感謝しております。
店長の細かいお気遣いが人気の素になっているのだろうと思います。
次に狙うはダイバーズです。
サムライかボーイかナイトか・・・。
店長のサイトを見ながら頭を悩ませています。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
2月: レギュラー 5 NO.5(SNXJ67K)を
お買い上げいただいた、東京のSさんからです!自動巻機構についてもご質問いただきました。
先日は、お世話になりました。
とてもご丁寧で迅速な対応をして頂き感謝しております(^^)
また、機会があればこちらで購入したいと思いました。
ありがとうございます。
あと質問があります。
オートマチックの場合、どのくらいゼンマイをまけば完全にまけますか?
<店長から>
ファイブ等に使われている機械は元々手巻きができませんので、どのくらいとか表現しにくいのですが、ゆっくり振って巻いた場合、大体100回位は振らないと完全には巻けないと思います。
また、日常生活で手に着けている場合は約8時間着けていただくと、ほぼ一杯巻かれて、そこからは手から外して置いていても約40時間は動き続けます。
また、ゼンマイのまき過ぎは故障の原因となりますか?
<店長から>
いえ、車のクラッチのような機構が備わっておりまして、一定以上巻かれますと、それ以上は巻けないような構造になっています、大丈夫です、ご安心下さい。
オートマチック初心者なもので、アドバイスやポイントなどお願い致します。よろしくお願いします。
<店長から>
取りあえず、精密機械ですので、ショックや落下には気を付けていただいて、他は取扱説明書をよく読んでいただいて、そこに書いてあることを守っていただく限り特にご心配は要りませんよ。
2007年3月17日 (土)
2月: ホワイトナイトの精度調整その後、続報です
どうも素晴らしい精度が出たようです!素晴らしい!(^^)
タイムグラファーという機械がある私でも、なかなかそこまで調整ができません!と、いうより「ま、こんなもんだろう!」と、その一歩手前くらいで諦めてしまいます・・・(^^;
たびたびすみません。
続報です。
2/12 0時に調整後の状況です
2/13 0時 -2秒
2/14 0時 +-0秒に戻った!
夜から朝にかけて1~2秒遅れ、日中にそのままか、取り戻すか という状態です。
夜は日付、曜日の切り替えでトルクが必要なのでしょうね きっと
<店長から>
そうですね、それもありますし、どうしても日中手に着けていますとテンプが重力や遠心力などいろいろな影響を受け、本来その時計が調整されたタイミングよりも若干進み気味になります、で、外して置いている間に本来の調子に戻りますので、危険を省みず+-0に調整をする場合は、我々もほんの僅かマイナス側に調整しますね。
こんなに精度が出るとは思っていませんでした!
いつまで続くか様子を見ますね
<その2日後>
今現在 +5.5秒 というところです
昨日一日で5秒進んでしまいました。
<2週間後>
2/12に調整して2週間とちょっと経過しました。
その後の状況は、日々進んだり遅れたりしますがトータルで現在-12秒です。
日差のプラスの最大は6秒、マイナスは3秒です。
なぜか、2/18からマイナスが続いています。
<約1ヶ月後>
ところで、時計の精度ですが、最近は日々遅れています。気候のせいでしょうか?
しかし、いいことを発見しました。それは時計を風呂に入れると一気に4sくらい進むということです。
温度で内部の部品が膨張して遅くなるようなイメージがありますが、これまで2度試して2度とも進みました。
と言うことで、時々風呂に入ると精度もぴったり! と言う感じです。
裏を開けて調整してほぼ一ヶ月ですが、1ヶ月の誤差は -20s です。すばらしい!!!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月: ホワイトナイトの精度調整その後です
何でも自分でやられる、ito932さんからです!今回も工具を自作してしまわれました!凄い!(*_*;
ついに、禁断の世界に踏み込んでしまいました!
近所のDIYの店では、時計の裏蓋を開ける工具がなかったので、仕方ないので自作しました。
写真の皮裁ち用へらにねじを使って作りました。
緩急芯レバーの調整ははっきり言って難しいですね。
最初は間違えて+に動かしてしまい、60分で+2秒になってしまいました。
もともと、一日で+20秒強ですから、60分で+1秒位ですね。
何度もプラスとマイナスを行ったり来たりして、ようやくいい感じになりそうです。
どうも、腕につけているときは早く動作し、静かにしていると遅く動くような気がします。
理想は、置いておくと少し遅れ、つけていると少し進む位でしょうか?
いま、この状態になっている(つもり)です。
調整初めて4日目なので・・・ 裏蓋の締め付けですが、保持機がないと力が入りませんね。
最初に緩める前にマジックでしまっている位置に目印をつけておきましたが、あと5mmがしまりません。
そこで本日保持機を作成してみました。
試しにコレで固定して締めると・・・・ばっちりもとの位置まで締まりましたよ!
では、調整の結果は数日後にレポートします。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年3月16日 (金)
2月: ブラックサムライSS(SNM011K1)を
お買い上げいただいた、大阪のHさんからです!ご提案までいただき、ありがとうございます。写真の方は更に精進しまして、また、オーダーフォームの方は早速拡大写真のリンクを設けました。こうして、より見やすいページが出来上がって行くんですね!ありがとうございます。
今日の午前、注文した時計が届きましたので、知らせのメールを送らせていただきます。
なお、貴店のホームページを見て、気になった点がいくつあります。
①時計の写真がもっと鮮明にすれば、見る人はもっと買う気になるじゃないかと思います。
②注文フォームの品番などに商品の詳細のリンクをはったほうが、注文する時確認しやすいじゃないかと思います。
以上、
今後、またお願いしたいと思います。
貴店の商売繁盛を祈っています。
| 固定リンク | 0
2月: お手持ちの5スポーツ(SNZ313K1)@ウレタンベルトの
ベルトが切れてしまい、その純正品を手配して欲しいと、ご注文いただきました。良かったです!(^^)
本日時計が届きました。
非常にきれいに仕上げていただいて、感激です!
ベルトが新しいので、本体まで新品に見えます。
本当にどうもありがとうございました(^^)
| 固定リンク | 0
2月: 5の精度が気になると
先日ポセイドンをお買い上げいただいた、北海道のYさんからお問い合せいただきました。
ただ、調整するにも機械上と使用環境によって数値は変わってきますので、現状でどれくらいの遅れや進みがあるのか?教えていただけますか。
できれば1週間くらい着けられて、その平均値の日差をお知らせいただければ助かります。
<そのお返事です>
さて、調整依頼の時計の件ですが次の通りです。
セイコー5ミリタリー・・・日差で1分程度の遅れがあります。
セイコー5ポセイドン・・・日差でプラス1分程度のすすみがあります。
セイコー5スポーツ・・・日差でプラス1分程度のすすみがあります。
この3つをオートワインダーに保管しているのですが、1つは遅れて、2つは進んでいるため、2~3日すると、それぞれの時計の時間表示に乖離が生じ、そのため、よけい気になるのかもしれません。
使用状況ですが、3つの時計を順繰りに使用していますので、それぞれは3日に1回の使用となります。
使用時間は朝8時から夕方7時くらいまで。仕事中のみ使用し、家に帰ってからははずします。
仕事はデスクワークが中心で、日中の腕の動きは少ないかもしれません。
帰宅後はオートワインダーに保管しております。
オートワインダーは1時間回転の後、3時間休憩のサイクルです。
使用状況はこんな感じです。
<私からの返信の抜粋です>
その遅れや進みについても、もしかしたらワインダーも多少ならずとも影響があるかも知れませんね??ワインダーの種類にもよるのですが...ファイブなどの場合、あまり24時間着けている(時計を動かしている間はテンプにも遠心力や重力の影響を受けますので、その時に時計の癖によっては進み気味になることが多いですが、夜静止状態で置いておく時は極めて安定した本来調整されたの動きになります、それで結構バランスが取れたりします)ような前提で設計されておりませんので、その影響もあるのかも知れませんので、一度その内のどれか1本を、ワインダーにかけないで、1週間ぐらい通して着けてみられて様子を見られて、それからでも遅くない様な気がします。
何故私がそのようなことを言うかと申しますと、ポセイドンにしろ、ミリタリーにしろ しっかり検品している(ミリタリーの方は修理後の不具合も考えられるのですが...)からなんですが、今までの経験で余りそのようなことが無いので、もしかしたらそのような影響があるのではないか??と考えるわけです。ただ、輸送途中に落下などの影響を受けそのようなことになることはあるので何とも言えないんですが...)
<で、1ヶ月かけてその3本の精度を測っていただきました>
少し手間がかかる時計たちですが、そこがかわいくてしょうがないです。
店長さんのお話を聞いて、時計がさらにいとおしく思えてきます。
さて、先日(1ヶ月くらい前)相談したセイコー5について、店長さんのおっしゃるとおりの方法で誤差を調べてみました。
条件は次の通りです。
1 朝8時につけて、夕方6時頃にはずした。
2 ワインダーを使用せず使用後は水平に保管した。
3 3種類の時計を1週間ごとに使用し、残りの2つは休めていた。
4 1週間通しでつけてみて、誤差を調べてみた。
<店長から>
予想通りで、ちょっと安心いたしました!(^^)
やはり、少なからずワインダーなどの影響を受け、本来の調整されている精度範囲よりは、若干進み気味になるようですね!毎日ワインダーに掛けている方はこういうことも頭に入れておく必要があるようです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年3月15日 (木)
本日ぎりぎりで確定申告を
してきまて、堺税務署に無事受付されました。(パチパチ!)
ここのところ、ず~と3月15日の申告、全く懲りない私(^^;
で、ここの更新作業を再開したいところですが、今日は力尽きて、できません、ご免なさい。m(_"_)m
明日からは何とか再開したいと思いますので、どうかもうしばらくお待ち下さいませ。
来週中にはやっとオンタイムになるか?...な?!(^^;
2007年3月12日 (月)
今日から3日間は
たぶん更新する時間を取れないと思います??ご免なさい。
今日は休み明けでバタバタの上、そこにさし迫った、「確定申告作業」が佳境でして...(滝汗)
毎年学習しているはずなんですが...、全く私って...(^^;
で、そのようなことから、ご注文以外のメール等への返信も少々遅れ気味になっていますが、どうかお許し下さいm(_"_)m
2007年3月10日 (土)
2月: レギュラー 5 NO.75(SNK357K1)と日本製 5 NO.J32(SNKA01J1)を
お買い上げいただいた、福岡のTさんからです!たいへんご丁寧にありがとうございます。実はこのあとにブログをお持ちだの事で、この件↓をきれいな写真と共に、それぞれ書いて下さってます、ご覧下さい。
http://blackpeaks.blog2.fc2.com/blog-entry-574.html
http://blackpeaks.blog2.fc2.com/blog-entry-575.html
<出荷案内後>
お返事ありがとうございました。
在庫があったとのこと、早速配送手配頂きましてありがとうございます。
楽しみにしております。
また、2本目割引にお気持ちも添えて頂き、感謝しております。
私にとっては初めての自動巻であり、初めてのセイコー5になります。
元来そんなに時計には興味はなかったのですがセイコー5だけは何故かずっと気になっておりましてヤフオクで時折チェックはしておりました。
そんな中、店長さんのショップが検索でヒットして私好みのシンプルなデザインを主に扱われているのと拡大写真が多いこと、そしてそれぞれにきちんと商品説明が付けられているので買うならここでと決めておりました。
手ごろな値段で様々な種類があるセイコー5にすでにハマりそうな予感が自分ではしております(笑
まだ最初の2本も手許にないのですが次はスーペリアとスポーツを狙っております(^^)
到着しましたら御連絡差し上げます。よろしく御確認下さい。 <到着後>
本日注文していたセイコー5の2本が無事到着しました。
先ほどベルト調整が終わり、今は自分の手にフィットした時計を眺めているところです。
素早い発送本当にありがとうございました。
思っていた以上に重量があり、大変気に入りました。
眼鏡拭きも添えて頂き、細やかなお心づかい、大変感謝しております。
次回購入の際も店長様のサイトで購入しようと思います。
しばらくはサイトを眺めて次の候補を決めようと思います。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
2月: 下↓のホワイトナイトの精度調整をしたいと
同じく、ito932さんから、問い合わせがありました。
時計自身の精度はだいたい日に20秒くらい進みます。
いろんなページを見たのですが、裏蓋を開けたら微調整するねじがあるのでしょうか?
日差10秒以内くらいに調整できれば、満足度倍増! という気がします。
調整に関するHPなどありましたら教えてください。
<店長から>
残念ながら、ページで紹介されているところはないと思いますね??
以前は私のマルチ掲示板に文章で上げていたんですが、今はその掲示板も使えなくなりましたので...。一応、写真などはありませんが、その時の文章を貼り付けておきます。
ito932さんはお器用なご様子ですので、恐らく結構簡単にできるかと思います。実際やってみますと、かなりおもしろいですから、是非やってみて下さい。但し「自己責任」でお願いしますね!(^^;
また、やられるときにご質問等ありましたら、気軽にお寄せ下さいませ。
-----------------------
精度調整は裏蓋さえ開ければ、ピンセット1本で結構簡単に出来ますよ。
裏蓋を開けますと、SEIKOの場合は+-と刻印した緩急芯が有りますので、その緩急芯レバーをひねるのですが、そのレバーの反対側の三角頭(ちょうど+と-の間ぐらいにあると思います??)を、進める場合は+側、遅らす場合は-側にほんの少しだけ、振る(ひねる)事が重要です。
この「ほんの少し!」と、言うのが結構難しく、本当にチョットだけ(ピンセットを当てる程度)、動かすだけなんですが、初めのうちはつい動かし過ぎて、10秒遅らせるつもりが、2分くらい遅れてしまったりします(^^;
ですから、最初の頃は、動かし過ぎてまた様子を見て、また動かして様子を見ての繰り返しになります、ま、自分で納得のいく精度が出るまでは、2週間程度掛かると思います(^^;;
でも、これをやり出すと、ホントに凄い精度が出ますから、病みつきになりますよ!(笑)
#レバーを動かす際、ピンセットは地面に対しほぼ水平にして、その先をうまくレバーに当てて、ピンセットをスライドさせるように押すと、比較的微妙な力がかけやすいです。
また、呉々も緩急芯レバーに付いているヒゲゼンマイには触らないようにして下さいね!このヒゲゼンマイを触って曲げてしまいますと、タイミングが狂い精度が全然出なくなります。
-----------------------
それから、機械式時計の場合、夜間など時計を外して置いておくときの時計の姿勢差で、1~5秒ぐらいは変わってきますので、これもいろいろ試して下さい。(裏向けて置くとか上向きに置くとか、リューズを下にして横向けに置くとか、またその反対とか、12時側を上に真っ直ぐ立てたり、その反対とかです。)
但し、それぞれ1週間ずつぐらいデーターを取ってその平均値を出さないと、ハッキリした特製は掴めないと思いますので、6姿勢全てを採ると1ヶ月半もかかってしまいますが...(^^;
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月: ホワイトナイトのリューズが手の甲にあたり痛い為、改良されました!
先日お買い上げいただいた、ito932さんからのご報告です。素晴らしい!
ホワイトナイト使用して1Wのレポートです。
まず、3字位置のリューズが結構飛び出していて手の甲に当たって痛い。
ベルトを緩めたり、逆にきつくして手の甲に当たらないようにしたり、色々工夫をしましたが、駄目でした。
結局リューズの手の平側の角を落とすことにしました。
やすりで削り、1000番のペーパーで仕上げました。
写真では良くわからないと思いますが、ほんの少し角を落としただけで、痛みはほとんどなくなりました。
<店長から>
イヤー!すごい、すごすぎです!(^^;
<ご本人から>
ほんとに楽になりました。
実は趣味で古い自転車のレストアをやっていて、なんだか自転車と時計は通じるものがあるように感じます。
よろしかったら私の自転車ブログをお手すきのときにご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/ito932
1月: レギュラー 5 NO.52(SNX995K)を
お買い上げいただいた、栃木のWさんからです!ご丁寧に、ありがとうございます。またお願い致します。
注文した品物届きました。
早速、ブレスを調整して時間を合わせて使ってます。(曜日が日本語じゃないのは、気にせず英語で使ってます。)日ずけと曜日が変わるのが楽しみです。
進学する時、セイコー ロードマチック が欲しかった頃が懐かしいです。
文字盤が少し黄色い物を(?)№52) 注文したのですが、思い道理で、満足です。用が,無いのに時間を見てみたり、明治生まれの祖父がキングセイコーだったなんて、思いをはせたり…。
近くのデスカウントスウパーで、5000円で売っているなんて事も、貴店の品質管理検品、を信じて、満足です。
もう一つ(?)注文してしまいそうな自分がこわいです。(その前に、裏ブタ開け道具かぁ・・?)
どうか、永くつづけてください。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
1月: レギュラー 5 NO.77(SNK371K1)を
お買い上げいただいた、福岡のTさんからです!ありがとうございます。
昨日、商品が届きました。
動作等問題なく早速使用してます。
インデックス・針のルミも想像以上に明るく見えました。
リューズを一番手前に引き時間調整の時、秒針が止まらないのが少々気になります。
<店長から>
あっ、これは残念ながらそういう仕様なんです!(^^;
実はその5の様に元の設計が古い機械はそのように秒針規制装置がありません、それが当時の標準です。例えば、OMEGAスピードマスタープロフェッショナル(手巻き)やピアジェ、バセロン、エルプリメロ等もそうです。私が持っている時計は半分がそうです。(^^;
5にとっては、手巻きができなかったり、秒針規制がないことにより結果的に機械がシンプルになり、故障しにくい→「名機!」となっているようですね。
| 固定リンク | 0
2007年3月 8日 (木)
1月:ダイバーズ(ブレット用)SSベルト
いつもご利用いただく、群馬のFさんからです!いつもありがとうございます。皆さんは「MKⅡ」をご存知ですか?すごいですよ!
昨日、ベルトの方届きました。
先程、MKⅡカスタムダイバーに装着させていただきました。
このベルト、弓冠も丁寧に仕上げられ、かなり質感、装着感がよく大変気に入りました。
有難うございました。
また、宜しくお願いします。
| 固定リンク | 0
1月:ブレット用SSベルトを2本
以前にもご利用いただいたことのある、山梨のSさんからです!いつもありがとうございます。
本日1月11日ブレスレット届きました。
3連タイプなかなかしっかりしていますね。
早速、オートマチックダイバーのブレスレット交換してみました。
お気持ちのクロスもありがとうございました。
HPこまめにチェックして、いずれ時計も注文してみたいと思います。
| 固定リンク | 0
1月: 5 スポーツ2本(SNZD69/75J1)とスーペリア(SNZ327J1)
以前にもご利用いただいたことのある、静岡のYさんからです!嬉しいお言葉をありがとうございます!私もお声を聞きけて幸せでした!(^^)
<発送前>
前回もそうですが,丁寧な対応と良心的なサービスには安心感があります.ネット上での買い物はある種の不安感も付きまといますが,藤本さんの対応はそういったモノを払拭して余りあります.
昨日の電話で藤本さんの声色を聞きまして尚更確信いたしました.
又の機会は財務省(カミサンとも言う:笑)の裁量(爆笑)次第ですが,その時にはまた御願い致します.
寒さ本番です.全国の藤本フリークの為にも,そして御家族の為にもどうぞ御自愛下さいませ.では失礼します.
<到着後> 本日,スポーツ2本とスーペリアが届きました.
ハッキリ申しまして,ヨダレものです~.ブルーの文字盤に憧れて三百年(!)正に理想のブルー!
直前までグレーと迷いましたが,2本共ブルーにして大大大正解です!
…そしてスーペリア.一言〔完璧〕
それにナンナンですか!12,800円は安い!パッと見はIWCの国際捕鯨委員会…じゃなくて,インヂュニアの様な雰囲気!デレデレ見ていたのでカミサンは呆れ顔でしたが… 大事に使います~!
今夜は抱いて寝ましょうか(爆笑)
もう全てブレス調整しましてスポーツのアラビア文字盤の方は使ってますよ.
とにかくイイ買い物でした.とりあえず興奮状態の返信にて,到着報告と御礼(にはなってませんが)に代えさせて下さいませ.
では!
…ホントに綺麗な文字盤だなぁ~
| 固定リンク | 0
2007年3月 7日 (水)
'06/12: Sinn 356.FLIEGERと
それ用のSSベルトをお買い上がの何度かご利用いただいている、千葉のKさんからです!ありがとうございます。何とか年内間に合って良かったです!(^^)
商品届きました! ご連絡の通り,大変きれいな状態で大満足です!
革ベルトは,やはり私の手首には長すぎたので,早速SSベルトに替えてみました.
ねじの固さについて連絡を頂いていましたので,特に問題無く交換できました.ドライバーは付属のものでOKでした.
ベルトを連結しているねじですが,位置によって微妙にねじ長が違うようですね(ピンそのものは同じ長さなのですが,ねじ切されている長さが微妙に違います).
このため,ベルト側面のねじ頭の沈み具合がぴったりになっているようです.
ここまで,部品を作り分けているというところに,感動しました.
(製造上の公差のような気がしないでもないですが...)
ありがとうございました.
それでは,良いお年をお迎え下さい!
| 固定リンク | 0
'06/12: ワインディングマシーンについて
先日ご利用の長野のSさんからお問い合せいただきました。
先日は大変ありがとうございました。セイコーファイブ大活躍しております。
精度もよく満足です。
さて今回メールしましたのは、ひとつご教授戴きことがあるのです。
それはワインディングマシンについてです。
現在、他の手持ちの時計を2~3週間ほどそのままワインディングマシンにセットした状況が続くことがあります。
このように長期間巻き上げを機械任せにしておくことはあまりよくないのでしょうか?
オーバーホールの時期を早める可能性もあると近くの時計店からアドバイスを受けたことがありますが、私自身の考えではさほど問題ないのではと思っております。
この点につきまして店長さんのご意見を頂戴いただければ幸いです。
<店長から>
そうですね、これについては諸説こもごもですが、これは早い目(3年以内)の定期点検(OH/オーバーホール)を受ける限りに於いては、問題がありませんが、自動車のエンジンとかと同じで、時計も動いている限りは、そのそれぞれのパーツは常にオイルを媒介して接触(摩擦)していますので、オイルの劣化や油切れには注意が必要です。これを忘れて使い続けていますと、パーツの偏摩耗とかが起き、修理に手間とお金が掛かってしまいます。
機械式時計を毎日動かすと、確かに次にする際には日付調整等しなくて便利で良いのですが、私は考えるに、「ず~と動かしている方が良い!」というのは、それこそ、3・4年毎にしっかりOH等のメインテナンスできる裕福(^^;な方のみに当てはまるだけで、一般的には、機械は動かしている方がなるほど調子は良いのですが、その間もやっぱり各部の磨耗はほんの僅かずつでも進む事が考えられますので、(1年以上同じ姿勢で止めておくのは良くないですが)できることなら、程々(2週間~数ヶ月おきに、1~2週間続けて使う等)に動かしてやるのが、OHまでの期間が長持ちもする、一番良い方法ではないかと考えています。
ですから、私なら時計が2つ以上あったら、2~3週間おきに使うようにして、時々休めてあげるようにして、できるだけメインテナンスタームが長くなるよう経済的な使い方をしますね。(^^;;
2007年3月 6日 (火)
'06/12: Laco シリーズ1Ref.861064(ユニタス手巻き)を
お買い上げいただいた、東京のAさんからです!ありがとうございます。
本日無事受け取りました。ありがとうございました。
やっぱり、格好いいですね。一生付き合っていきたいと思います。
SSベルトはバックル部分のバネ棒をひとつ大きめに移動させたらぴったりでした。
最後にこの手巻きタイプは、一日に時間を決めて一回まわすとか、決して秒針を止めないほうがいいとか、なにか上手に扱う方法等などあれば、教えてください。宜しく御願いいたします。
<店長から>
そうですね、お考えの通り、手巻きするタイミングはいつも決まった同じくらいの時間帯にするのが良いと言われています。その方が機械が安定するようです。また、一杯まで巻いてから竜頭を一回転反対に廻しておく方が、ゼンマイの引っかかり防止に良いようです。
それから、止めない方が良いかどうかについてですが、これは早い目の定期点検(OH/オーバーホール)を受ける限りに於いては、問題がありませんが、自動車のエンジンとかと同じで、時計も動いている限りは、そのそれぞれのパーツは常にオイルを媒介して接触(摩擦)していますので、オイルの劣化や油切れには注意が必要です。これを忘れて使い続けていますと、パーツの偏摩耗とかが起き、修理に手間とお金が掛かってしまいます。
機械式時計を毎日動かすと、確かに次にする際には日付調整等しなくて便利で良いのですが、この毎日動かしていることに関しては諸説色々ありまして・・・、私は考えるに、「ず~と動かしている方が良い!」というのは、それこそ、3・4年毎にしっかりOH等のメインテナンスできる裕福な方のみに当てはまるだけで、一般的には、機械は動かしている方がなるほど調子は良いのですが、その間もやっぱり各部の磨耗は僅かずつでも進んでいますので、(1年以上同じ姿勢で止めておくのは良くないですが)できることなら、程々(2週間~数ヶ月おきに、1~2週間続けて使う等)に動かしてやるのが、OHまで長持ちもするし、一番良い方法ではないかと考えています。
ですから、時計が2つ以上あるようでしたら、できれば2~3週間おきに使うようにして、時々休めて上げた方が良いと思いますね。
| 固定リンク | 0
'06/12: 5スポーツ(SNZD81J1)
何度かご利用いただいている、佐賀のHさんからです!いつもいろいろとありがとうございます!どうやら同い年のようです...(^^;;
店長様、こんばんは。
早くも本日、品物が届きました。
すぐに対応していただき、有難うございました。
品物も完璧で、きれいでした。
早速愛用のラバーベルトに交換していたところ、ラグの部分にちょこっと傷を付けてしまい、少々へこみました…(汗)
しかし、使っていれば傷はつくもの。末永く愛用したいと思っております。
店長様にはいつもこまめなご連絡とサービスをしていただき、感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛を…
(小生昭和35年生まれで、多分店長様と近い年齢かと思っております。歳を取ってくると、寒さもこたえますので…)
| 固定リンク | 0
2007年3月 5日 (月)
'06/12: レギュラー 5 ボーズ(スポットページのSNXL15K)を
お買い上げいただいた、京都のFさんからです!いろいろありがとうございます。駄文なんてとんでもないです、嬉しいです!(^^) で、もちろんベルトは交換可能でーす、18mmの物でしたら、問題なく交換できるはずですよ!
局留めでボーイズサイズSEIKO5を注文した○○です。
本日郵便局にて時計を受け取りました。
思ったより素敵な質感で大満足です。
特に機械式腕時計は初めてなので、テンプの振動と心臓のようなヒゲゼンマイの収縮にうっとり見とれてしまいます。
ところで近所の時計屋さんでベルトを革のものに代えてもらおうと思ったのですが、店のおばちゃんにこの時計では無理と言われてしまいました。
結局金属ベルトの長さ調整をしてもらったのですが、本当のところはどうなのでしょうか?
余談ですが、店長のホームページも拝見させていただきました。
店長のモノに対するこだわり、特にブランダー嫌いには非常に共感するところがあり、思わずニヤニヤしてしまいました。
景気が良いせいか時計雑誌を眺めると、「ン十万以上のブランドウォッチにあらずんば時計にあらず」とでも言いたげな誌面に辟易していたので、店長の主張にはスカッとさせられました(笑)。
思うに、SEIKOはブランドにはあまり価値が無く、モノそのものの価値で勝負しているところに好感を感じてしまうのです。
駄文が過ぎました。
それでは、腕時計なんてそんなに何本も持っていても仕方ないとは思うのですが、ほとばしる物欲を抑えきれる自信がないのでまたお世話になってしまうかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
| 固定リンク | 0
'06/12: 工具を何点か
お買い上げいただいた、石川のKさんからです!ありがとうございます。良いご縁がありましたようで、どうかこれからもお願い致します。
本日、希望時間帯に注文商品届きました。
ご丁寧なメールと発送、ありがとうございました。
私は、「セイコー SNX427K Cal.7S26」を数ヶ月前に購入しました。
これまでは、クォーツ時計を日常使っていましたが、友人が機械式時計を買ったのをキッカケに、自分も欲しくなりいろいろ吟味していました。
ところが、恥ずかしながら自分には高価すぎて手が出ませんでした。高額なお金を払って買う価値が、自分には解らなかったのです。そんな時に、セイコー5シリーズが目に留まり、、、
あとは藤本さんが書かれていらしたように、「中を見てみたくなり」、という次第であります。
いろいろネットで機械式時計の機構についてやセイコー5について検索していたところ、Mr.Shopさんのページに行き着いたわけです。
時計用工具は、粗末ではありますが一通り手元にありますので、早速、裏蓋開けから挑戦してみます。
また、これからもMr.Shopさんのページで、勉強させていただきながら、機械式時計について理解を深めていきたいと思います。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
'06/12: 5 スポーツ(SNZD57J1)
いつもご利用いただいている、神奈川のKさんからです!いつもありがとうござます。で、これホント素晴らしいでしょ!(^^)
日曜日の午前中に届いたダークグレイですが、早速活躍してもらってます。
店長の仰るとおり、確かに信じられな~いコストパフォーマンスですね(~o~)
巻きベルトの製法に感激する一方で(巻きベルトをそこまで進化させんでもいいでしょうと突っ込みのひとつも入れたくなります)、ケースの出来の良さにも脱帽です。こいつには当分レギュラーメンバーとして10日に一回程度は登場してもらおうと思ってます(*_*)
この勢いで年明けまでに日本製レギュラー5を一本いくかもしれませんので、その際はまた宜しくお願いします。
| 固定リンク | 0
'06/12: 5 ポセイドン(SNK120K)
以前にもご利用いただいたことのある、福岡のOさんからです!いつもご丁寧で面白いメールをありがとうございます!(^^)
ポセイドンが着きました~~!!やった~~!!
それにしても、いつもながらの神業のごとき迅速対応はお見事ですね~!
いやはやおそれいりました。
それに丁寧な梱包&お気遣いはありがたい限りです。
時計はこれまたいいですね~~!凄く気に入りました!
こんな値段なのが「シンジラレナ~イ!」ですね。(笑)
これでまたしばらくは、楽しい時が過ごせそうです。
今回もまた、心温まる良い買い物ができたことを深く感謝いたします。
前回も言いましたが、時計はもう他のお店では買えなくなってます。(^^ヾ
また、いつの日かお世話になることを心より楽しみにしております。
それまで、藤本様もますます元気にご活躍なさることを祈っております。
本当に有難うございました。
| 固定リンク | 0
'06/12: ORIS ビッグクラウンオリジナル(Ref.654 7463 4061M)を
お買い上げいただいた、千葉のOさんからです!ご丁寧に、ありがとうございます。
<発送ご案内後>
早々に発送の連絡をいただきありがとうございます。
12月8日(金)(ジョン・レノンの命日ですね)の夜間到着指定でお待ちしております。郵便追跡システムで確認したところ、本日午後8時前に新大阪郵便局を通過したところでした。今から明日の晩がとても楽しみです。
また、値引きまでしていただきありがとうございます。
ホームページに書いてある「ORISの良心を感じる素晴らしい時計」を私も堪能したいと思います。
これからもまたお世話になることと思いますので、よろしくお願いいたします。
<到着後>
注文しておりましたORISビッグクラウンオリジナルが、本日夜届きました。想像通りの素晴らしい時計ですね。スーパークロスも一緒に送っていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
'06/12: レギュラー 5 NO.43(SNXG65K)とNO.81(SNK645K1)
| 固定リンク | 0
'06/11:日本製 5 NO.J26(SNK811J1)の訳有り品
ご家族で何度もご利用いただいている、Tさんからです!ブログにもきれいな写真と共に載せていただきまして、ありがとうございます!
5オートマチック JAPAN=NO.J26 ルミブライト確かに受領いたしました。
早速バンドを詰めて(5駒も取り外しました)、着けてみると昔ながらのファイブのサイズが先ず私の細い腕にピッタリして嬉しく思います。
バンドも厚すぎないで良い感じですね
バーインデックスに拘っていた私には正反対の様なデザインですが"ミリタリー"と一括りにしたくない様な、自己主張過度ではなくしっとりとした懐かしさを感じて、しかも見易いですね。
SEIKO5の中も出色の一品と言えるのでは。
ご指摘された訳ありの欠陥も私の老眼では全く判りませんのでこの週末に写真にとって拡大して発見するぞ!と気負っているくらいです。
これからしっかり露光してルミブライトを何とか写真に撮ろうと考えています。
有り難うございました。
うまく写真取れたらブログで紹介させて頂きます。
今後とも宜しく。
| 固定リンク | 0
2007年3月 2日 (金)
'06/11: 5 ポセイドン(SNK099K)を
お買い上げいただいた、北海道のYさんからです!ありがとうございます。しかしよく似ていて驚きました。このシンプルな佇まいはただ者ではないと思っていましたが大きい時計でも素晴らしく良い雰囲気がしていまして、感激しました。私も札幌に行く機会がありましたら、是非写真に収めてみたいです。(^^)
<発送前>
割引までしていただいて、ありがとうございます!!
いつも貴店のHPを見ては、いろんな「5」が欲しいなと思っておりましたが、ついに買っちゃいました。(うれし~い)
実は注文した時計は、札幌駅のコンコースにある時計とデザインが似ていて、札幌駅に行くたびにこんな時計が欲しいなと思っておりました。
ココ参照。http://www.mh-unit.com/designshop/eki/sapporo_concorse.html
貴店でこの時計を見つけたときは衝撃的でした。
ほんとに一目惚れです。
それにしても店長が強くおすすめするようにセイコー5はおもしろいですね。
ぼくも既に2個もっていてこれで3個目です。
では、商品が到着するのを楽しみに待っています。
<到着後>
昨日、無事、商品が届きました。思った通りのかっこいい商品で一発で気に入りました。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
'06/10: 5 スーペリア(SNZ443K1)を
お買い上げいただいた、青森のSさんからです!たいへんご丁寧にありがとうございます。ぜひお越し下さいね!お待ち申し上げております。
お世話になっております。
本日、無事に商品が到着しましたので、ご連絡しました。
早速、バンド調整を行い、腕につけております。
これまで、自分は、機械式の時計を10本ほど所有しておりますが、セイコー製の時計だけは、なぜか縁が無く、所有しておりませんでした。
商品を見た感想としまして、すごくカッコいいです。作りもしているし、大満足です。
仕事柄、技術職で、現場に行くので、ガンガン使えて、丈夫な時計を探していたので、この時計は頼りになりそうです。(作業服姿でロレックスとかは、・・・ちょっと浮いてしまいますから、それに、気になって思いっきり仕事ができないですからね)
藤本様には、迅速な商品の発送をして頂き、本当にありがとうございました。感謝しております。
僕も、セイコー5のファンになってしまいました!また、おこずかいを貯めて、スーペリアを集めてみたいですね。
その時には、また注文しますので、よろしくお願いします。
今度、出張の機会がありましたら、是非、藤本様のお店に立ち寄りたいと思っています。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
'06/10: 2本目のオレンジナイト
(SKXA51K1)を、お買い上げいただいた、静岡のIさんからです!気に入っていただいているようで、嬉しいです!(^^)
こんばんは、
本日、注文していました「セイコー・オレンジナイト」がとどきました。
この時計は、なぜか雰囲気が気に入って2本目を購入しました。
実は、セイコーのダイバーは過去に3本持っていましたが、ウレタンベルトのタイプは全て手放してしまいました。
それは、その時に気に入って購入して使うのですが、ベルトが硬いために腕が痛くなってしまうからでした。
それにしても、このオレンジナイトのベルトは適度に柔らかく、とてもいい感じです。
今までの、どのウレタンベルトの時計よりも気に入っています。
時計自身も、あまりスポーティでなく(?)オンからオフまで使えます。
オレンジは、はっきり言って不人気かも知れませんが私は見慣れた黒文字盤より個性があっていいと思います。
とにかく愛用させていただきます。
迅速な発送をありがとうございました。
| 固定リンク | 0
'06/10: 6年前にお買い上げいただいたSinn 503.EZM1のOHを
依頼下さった、東京のYさんからです!良かったです!(^^)
本日AM、無事届きました。
すべて快調に動作しています。
自分の身体の一部だった時計が1ヶ月ぶりに戻り、やっと左腕がしっくりしました。
今回の件では、スピーディに対応いただき、また費用の面でもいろいろとお世話になりました。大変感謝しております。
# なんかヤフオクの評価みたいですが・・・^_^;
今後も何かありましたらよろしくお願いいたします。
次回はもっと早くオーバーホールしなくては。
| 固定リンク | 0
2007年3月 1日 (木)
'06/10: 5 ドレス(SNY003J1)を
お買い上げいただいた、兵庫のIさん@女性からです!こちらこそ、ありがとうございます!
こんばんは。
先日、商品(SEIKO5 JAPAN DRESS 角型 ブルー )を購入させていただきました○○です。
お礼を伝えたくてメールさせていただきました。
さきほど、商品届きました。
このたびは、値引きしていただいたりほんとにありがとうございました。
お心遣いうれしかったです。
この時計は、思ったとおり、すごくきれいな時計で、すぐに気に入りました。
実は私、SEIKO5をすこしずつ集めていて(とはいってもまだ、4個目ですが・・・)
他にも気になる商品たくさんあったので、また、利用させていただきます!
では、どうもありがとうございました。
| 固定リンク | 0
'06/9: ORIS クロノリス クロノグラフ(Ref.672 7564 41 54)
以前にもご利用いただいたことのある、和歌山のTさんからです!ありがとうございます。この時計本当に渋いですよね!興味のある方は絶対現物を見て下さい、隠れた名品ですよ!
本日、商品届きました。
いろいろお気遣い頂きましてありがとうございました。
(中略)
さっそくですが、いいですね。
3インダイアルではないですが、シンプルで存在感のあるダイアルとオレンジの色遣いはかっこいいです。感動しています。
それに、クラシカルなデザインは高校の入学祝いに父からもらったSEIKO5(ADVAN)を思い出させます。
いま、左腕にはめているのですが、さっそく日常使いの1本になりそうです。
(中略)
また、お願いになってしまいますが、よろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
| 固定リンク | 0
'06/9: ブラックサムライSS(SNM011K1)を
お買い上げいただいた、埼玉のTさんからです!自動巻時計の取り扱い方についてお問い合わせをいただきました。ありがとうございます。
ありがとうございました。
届きましてさっそく使っております。
最初は半日ずれていて日付が壊れたかと思い焦りましたが、調節し、ちゃんと使えてます。初めて自動巻きを使ったので時間合わせでも戸惑ってしまいました。お時間あればお教え願いのですが説明書にも書いてありましたが、これはやってはいけないという事や、時計が止まってからの時間合わせのコツなど(日付合わせも合わせて)ありましたらお教え下さい。この度はありがとうごさいました!
<店長から>
基本的な注意事項は一緒にお送りした取扱説明書通りでして、とにかく精密機械ゆえ、そこそこ大事に丁寧にお取り扱いいただくことです。
現代では電気の力で時間の制御や運針をやってしまうことを、全て機械仕掛けでやっていますので、それ相応のいたわりが必要なことはご理解いただけるかと思います。
また、時計が止まってからの時間の合わせ方につきましても取り説↓の通りでして、
--
●時刻とカレンダーの合わせ方
まずリューズを2段引き出し、日付と曜日が変わるまで回し続け、日付が変わったら、 午前6時ぐらいに針を合わせます。
そこで一旦リューズを1段戻すのですが、意外と1段戻すのは難しいですから、一旦全部リューズを戻してから、1段引っ張って、今現在の日付と曜日に合わせます。
それから、またリューズを1段引っ張って、午前と午後を間違えないように、現在の時刻に合わせて下さい。
--
この通りにやっていただくと、午前午後を間違えられずにバッチリ合わせることができますよ。
お教え頂きましてありがとうございました。
参考にさせて頂き大事に使っていきたいと思います。
正直、初めてのネット通販でとても不安だったのですが、本当に満足のいく買い物をさせて頂きました。インターネットでは消費者に信頼を与えるのは大変な事とは思いますが頑張ってください。
本当に心より応援しております。
また機会があれば
宜しくお願い致します。
| 固定リンク | 0
'06/9: D-CUBE(SNW005K1)@訳有り品を
お買い上げいただいた、埼玉のFさんからです!たいへんご丁寧にありがとうございます。
早速送っていただきありがとうございました。
時計拭きまで付けていただき、値引きまでしていただいて本当に大感謝です、ありがとうございました。
バンドがちょっとだけきつかったので自分でコマを一つ12時の方向に入れてみました、ちょうどいい感じになりました^^
腕が細めなのでケースの大きさがちょっと心配でしたが大丈夫でした^^
セイコー5スポーツ等も所有しておりますがセイコー5などのようにバンドがかちゃかちゃしたりしませんね。
所有してるオメガのスピードマスターと比較してもバンドの安っぽさを感じません!かなり気に入りました!譲ってくれた方にもありがとうございましたと是非お伝えくださいませ。
訳ありとのことで値引きして頂きましたが肉眼では見えないとのことでしたが私にもまったくわかりません普通のお店なら何も言わないで売ってしまうと思います。
店長のプロとしての仕事、こだわりは客としてはありがたいことです。
掲示板にも改めて後ほどお礼を書き込ませてもらいます。
インターネットや知り合いでセイコー逆輸入の話題とかでたら是非オススメさせてもらいます。
今後また欲しい時計でてきそうなので、またお願いすることもあると思いますがよろしくお願いします。
| 固定リンク | 0
最近のコメント