5スポーツのSNZD69J1のSSベルトを
モンスター用のSS無垢ベルトに交換できないか??と、以前ご利用いただいた千葉のAさんからお問い合せいただきました。結果はダメだったんですが、いろいろ応用できるケースもあるかと思いますので、ご参考に!
先日プレゼントにて前々から欲しがっていたSEIKO5スポーツのSNZD69J1を手に入れたのですが、巻きベルトがどうにもなじまず困っています。
幅的に手持ちのオレンジモンスターの金属ベルトが合いそうだったので分解して当てがってみたのですが、サイズはドンピシャでもバネ棒の径が太く装着に難ありでした。5スポーツ用のバネ棒ですと逆にぶかぶかになってしまう状況です。
<店長から>
そうですね、考えられる方法は2通りありまして、まず一つはそのオリジナルの5スポ用のバネ棒がすっぽり入り、尚かつダイバーズ用のバネ棒と同じくらいの太さのニューム管の様な金属管をホームセンター等で探されて、それをカットして、オリジナルのバネ棒のスペーサーとして使用する。
もう一つはちょっと技術が必要ですが、ダイバーズ用の同じバネ棒をもう一組購入されて、その先をヤスリなどでオリジナルの物と同じ細さ(径)に削るです。
どちらも、なかなかすんなりとは行かないかと思いますが、上手く行きますと、バッチリ取り付けられるかと思います。
または、もっと簡単な方法ですが・・・、うちのお客様方がよく利用される下記↓ベルト屋さんで20mmのストレート(エンドピースが無い)タイプを購入されるかですね。
http://www.jerancha.co.jp/shop/
<その後の結果です>
このあいだご提案を頂いたニューム管を手に入れ早速試してみたのですが、今度はケースのバネ棒穴位置の関係でケースとモンスター用のベルトが接触してしまい思うように角度が曲がらなくなりました^^;
これはもう仕様としてスワップは諦めるしかないとの結論に達しましたのでご報告をさせていただきます。
| 固定リンク | 0
「SEIKO 純正ベルト」カテゴリの記事
- 以前お買い上げのハイクラス 5(SNKE01J1)のベルトを変更したいと、パーツページのクオーツダイバーズ用ステンレス無垢ベルト(48A2)(2023.01.21)
- パーツページに有った、ダイバーのスターゲイト(SKZ323等)用純正ステンレスベルト(2023.01.18)
- パーツページのボーイ用純正ステンレスベルトを(2022.12.23)
- ベルト以外は素晴らしいレギュラー 5 NO.50(SNKK87K1)をご注文で、そのベルトをパーツページのクオーツクロノグラフ用ステンレスベルトに交換して、ついでに3針も好みの物にカスタムしてほしいと(2022.11.17)
- お手持ちのマリンマスターSBBN033用にと、パーツページのSBBN015用純正金属ベルトを(2022.11.02)
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント