« 時計とは関係のない話題、マイフェイバレットDJの | トップページ | ハック機能?? ブラックサムライ(SNM011K1)を »

2007年7月28日 (土)

バイクの運転時にSEIKO5を着けても大丈夫?

と先日NO.30をお買い上げいただいた、大阪のKさんからご質問いただきました。

某サイトの注意書きに
「オートバイ運転等での永続的な振動は、時計本体にかなりの負担を与え、故障の原因ともなりますので 、お控えください。」
とありました。
よくスクーターで街中をNO30をつけて走ります。
時間にしたら1日20分位ですが。
どうでしょうか?
 
 <店長から>
そうですね、そのバイクにもよりますね!
単気筒や2気筒ぐらいのバイクはちょっとまずいと思いますが、4気筒ぐらいあるマルチシリンダーEgのバイクで、オフロード以外でしたら大丈夫だと思います。
 ただ、一度バイクに乗っている時や信号待ちでアイドリング状態の時に手元の時計を観察していただいて、ぶるぶる震えてるようでしたらかなりヤバイです、すぐにどうと言うことはないのですが、後から効いてきまして、それぞれのパーツにガタがきまして、取り返しのつかないようなことになります。
 それから、ついでに自転車も街乗り程度でしたら問題有りませんが、マウンテンバイクでダウンヒルなんかは厳禁です!何と言っても精密機械ですからね!(笑)

| |

« 時計とは関係のない話題、マイフェイバレットDJの | トップページ | ハック機能?? ブラックサムライ(SNM011K1)を »

質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 時計とは関係のない話題、マイフェイバレットDJの | トップページ | ハック機能?? ブラックサムライ(SNM011K1)を »