2007年10月30日 (火)
2007年10月25日 (木)
What's New !
新着情報のページの通りSEIKO日本製 5 やスポーツがいろいろ入荷しておりますが、これが日常業務が忙しく、写真撮り作業が一向にはかどりませんので、各ページには取りあえず粗い資料写真をアップしておりますのでご覧下さい。
また、Sinnマニアの方にはたまらない、今や貴重な103.Ti.Ar.SRS.FLYBACKや203.TIのデッドストックが入荷しております!
2007年10月24日 (水)
2007年10月23日 (火)
日本製レディ-ス 5 NO.J7(SYME01J1)とJ8(SYMD91J1)
何度かご利用いただいている大阪のB@女性さん、今回はわざわざ当ショップにお越しいただきました。ありがとうございます。含蓄のあるお言葉と分かりやすいインプレッションが素晴らしいです!(^^)
本日は長々と、お邪魔しまして申し訳ありませんでした。
寿命ってこの世に居られる時間の事。だから、時計は時間を計るだけではなく、命を刻んでいるのだ、と思っています。 今日、頂きました2本の時計たち。私と共に時を過ごしてくれる大切な時計です。
素敵な出会いを、ありがとうございました。
購入した時計の感想を…。
まずピンクフェイスの方です。ピンクと言えば若い女性専用?のように思っていましたが、この色は違います。着ける人の年齢を問わない、柔らかなピンク。そして、秒針の色がとてもキュート。ずっと探していた甲斐がありました。 そして…あのボルドーカラーは衝撃の美しさでした。まさしく一目惚れ。針も他のレディスより細く、繊細に時を刻んでいるような印象を受けます。以前、夏色の時計を頂きましたが、これは秋色。
ピンクは仕事用に、ボルドーは図書館で読書や、調べ物をする時用に使い分けをする予定です。
500円玉貯金が目標額に達したら、又お伺いしますね(^^)
奥様にもよろしくお伝え下さいませm(__)m
では…。又、よろしく(^^)
ブラックナイト(SKXA49K1)を
お買い上げいただいた、熊本のOさんからです!だいぶお若いですが、何と私と誕生日と血液型まで同じだそうで、嬉しくなっちゃいますね!(^^) しかし、ローターの音の違い問いのも新しい切り口で面白いですね!
ポリッシュベゼルについたキズを消したい!
↓でお買い上げいただいた5をご近所の時計屋さんでサイズ調整した際、ベゼルにキズをつけられてしまったので、何とか目立たなくしたいと、お問い合せいただきました。
(前略)お教えいただきたいのは、そのついてしまった傷を少しでも目立たなくするいい方法はありませんか?
もし、あればお教えいただければ幸いです。
<店長から>
そうですね、そのポリッシュ感を出すには、専用の機械で加工をしないと同じ様な鏡のような輝きは出ないのですが、ご自分でされる場合は目の細かい耐水ペーパーなどでキズを取っていただいて、その上でルーターなど2工程ぐらい研磨してほぼ分からないくらいにはなりますが 多少その部分は薄く曇ったような感じになります。 また、同じように完璧にはなりませんが、うちの工具のページで販売している金磨きクロスでひたすら磨いていただいても、同じ様な結果になります。でもその場合、キズの深さにもよりますが30分から1時間はひたすら磨かないと、なかなか綺麗にならないかと思います。
その手間や労力を考えますと、なかなか難しいですが「毎日着けていたら、いつかは傷つくもの」と悟りの境地になられるのが一番経済的ですよ。
<結局金みがきクロスをお買い上げいただき、その後です>
いつも有難うございます。
金みがきクロス届きました。早速磨いたらほとんど目立たなくなりました。
でも、失敗が1点、ベルトのバックルのヘアライン仕上げの所を磨いたらポリッシュの様になりました。(笑)
また、宜しくお願いいたします。ありがとうございました。
<店長から>
ヘアラインの再仕上げやキズの補修は昔学生時代にちょっとだけ使ったことのある「砂消しゴム」で何度か擦りますとビックリするほど綺麗に仕上がりますよ!ただ、広範囲は真っ直ぐ引けないので難しいですから、少しの範囲でも最初は真っ直ぐ引けるよう練習をしてから挑んで下さいね。
レギュラー 5 NO.75(SNK357K1)
つい先日(↓三つ下)Rタイプコンビをご注文いただいた、大阪のTさんからです!続けてありがとうございます!嬉しい限りです!他にはない不思議な魅力がある5達です、是非地道にコレクションお願い致しまーす。(^^)
こんにちわ、2本目の "SEIKO 5"届きました。
文字盤に高級感があって、重厚感もあり(事実1本目よりかなり重いです)大変満足です。何か"SEIKO 5"のコレクターになってしまいそうな感じです。
1本目とは全然違った雰囲気が気に入りました。
いつもながらのMr.Shop 時計屋さん 店長の迅速・丁寧な対応に"感謝"です。
ただ、2本目はかなり私の手首周りより大きかったので近所の時計屋さんでベルトのコマ調節を頼みました。
時計が2本もいっぺんにふえると、今度は腕時計を保管しておく時計ケースが欲しくなりました。
また、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
2007年10月12日 (金)
週末はフレンチブルーミーティング(FBM)
明日13日と14日日曜日は毎年長野県の車山高原で行われるフランス車好きの祭典「フレンチブルーミーティング(FBM)」がありますので、行ってきます。最近は体力と気力の低下(^^;で今年も露店をやりませんが、もし会場で見かけたら声を掛けて下さいね!
FBM主催者サイトはこちら→ http://www.kurumayama.com/fbm/
日本製 5 スポーツ(SKZ207J1)を
お買い上げいただいた、静岡のOさんからです!ありがとうございます。楽しみに「もう一つ・・・」のご連絡をお待ち申し上げておりまーす!(^^)
昨日、無事届きました!
割引やおまけなどありがとうございました!
早速、ベルトを調整し腕に着けて”ニヘニヘ”していたら、家族にあきれられました。
思ったよりも大きくゴツくてビックリしました。
思えば高校を出て初めってアルバイトで貯めたお金で買った時計がSEIKOのシルバーウエーブでした、8年後、時計店で見せられ悩んだあげく買った時計もSEIKOのAGSでした、そして今度もSEIKOのアトラスです。
今日から、毎日が楽しみです!また、お金がたまりました、もう一つ・・・・・
2007年10月10日 (水)
今や貴重な日本製 5 スポーツ(SNZ127J1)を
お買い上げいただいた、静岡のSさんからです!ありがとうございます。よくぞ見つけていただきました!また、古い記事ばかり(汗)の店長の部屋も覗いていただいたようで、嬉し恥ずかしです!(^^;
静岡の○○です。
昨日無事とどきました!
ありがとうございます。
実は最近なくしてしまったGShockの代替を探していたんですが、なんやかやでセイコー5にしました。
5シリーズは以前から気にはなってましたが、スポーツ仕様の存在は今回はじめて知りました。
久々の機械時計で、とても新鮮です。
大事に使いたいと思います。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
PS.リヤフォグの話、同感ですよ。
あれ、ほとんどの輩は”外車自慢”で点灯してるだけですね。
あと同様にこまるのが、ブレーキランプのレンズを白にするのはいいけど、ランプが白のまんまの方。
コーナー手前で突然明るく点灯するのでびっくりします。
あれも後続車にとって危険ですよぉ。
2007年10月 5日 (金)
スペシャルページの D CUBE(SNW005K1)とRタイプ(SNXJ89K)
先日ポセイドンを買っていただいたばかりの東京のIさんからです!ありがとうございます。で、そうなんですよ!機能的には電波ソーラーに敵いませんが、機械式時計は車やバイクと同じく非常に趣味性が高いんです!(^^)
D-cubeと銀ファイブを注文した○○です。
昨日受け取りました。値引きしていただいたうえに、おまけまでしていただいてほんとうにありがとうございます。
いやぁ在庫最後の黒ーcubeだったとは、ラッキーでした。
D-cubeの質感とカッコよさには、すごく満足です。
銀ファイブの渋さとさりげないセレブな感じ(笑)もたまりません。並べて(以前購入したポセイドンもふくめて)眺めてにやけております。
本質的な意味の腕時計を考えると、やはり仕事にはソーラー電波のG-ショックを愛用しておりますが(どんな使い方しても気にならないもので)、しかし所有する満足感は全然違いますね。
ホイヤーやロンジンも所有してますが、ぶっちゃけあまり腕時計には興味が薄く、友人がロレックスを巻いていても羨ましいとか思ったこともなかったし、時計なんだから丈夫で止まらずくるわないG-ショックが一番でしょうなんて、いい歳して青臭いこと考えておりましたが、考えを改めることにしました。
時計も車やバイクと同じなんだなと感じております。(うまく説明できませんが 笑)
また欲しくなったらよろしくお願いします。
ではますますの繁盛を応援しております。(笑)
日本製 5 スポーツ(SKZ209J1)を
お買い上げいただいた、愛知のIさんからです!ありがとうございます。いろいろ喜んでいただいて、良かったです!(^^)
本日、お送りいただいたファイブを無事に郵便局から引き取って参りました。
迅速なご対応と丁寧な梱包で店長さんの時計への愛情と私たちお客への気遣いを感じ取ることができました。
オマケのクロスにも感謝です。ここだけの話(でもないですけど)名古屋人はオマケに弱いんですよね。。。
もちろん、時計そのものにも大満足です。見た目といい重量感といい質といい、ファイブってホントにコストパフォーマンスの高い時計ですよね。これがどうして国内シリーズとして発展しないのか、私には不思議です。
一点だけお教え願いたいのですが、今回のモデルに付いている簡易方位計、この方位ベゼルを回転させる時計向かって左側のリューズが(外周計時ベゼルや針を動かすベゼルに比べ)予想外に軽く、少し触っただけでも簡単に大きく内側方位ベゼルが動いてしまうのが少し気になるのですが・・・これはこういうものなのでしょうか?普通こうなのか、個体差なのか、他の個体を知りませんので・・・よろしければお教えください。
ともあれ、またボーナスとかで少しだけ財布が潤った時にはお世話にならせて頂こうかとと考えておりますので、その説にはどうぞよろしくお願いします。
今回はどうもありがとうございました。
<店長から>
結構皆さん同様の疑問を持たれるようですが、それはそういう仕様なんです。
これは元々それを固定させて回転ベゼルのように使う機能の物ではなく、必要なときに素早く合わせて方位を確認する為の物ですので、スムーズに早く動くことが第一条件になります。
ですから、必要の無いとき(使わないとき)はそのように結構リューズに触れて動いてしまいます。
実は私、だいぶ前に買った上級機種のアルピニストを持っていますが、それも同じように気が付いたら全く違う位置に居ますね(^^;、それのは「N」表示だけが赤ですので、動くと結構気なるんですが、どうもそう言う仕様のようですから仕方なく諦めています。
こんばんわ。○○です。
方位リューズの件、早速にご返事下さってありがとうございました。
内容、了解致しました。なるほど、言われてみればその通りの仕様ですよね。使い手としては「カチッ、カチッ」と動くことを期待しちゃうだけのことで(^^)。
これで納得です。本当にありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
FORTIS B42 クロノグラフのOHを
依頼いただいた、熊本のHさんからです。いつもご丁寧にありがとうございます。今回は代理店さんでOHしていただきました。
おはよう御座います。○○です。
週末、確かに「B-42」を受け取りました。
リューズの交換は直ぐに判りましたが、動作確認は忙しかったのでまだしていません。
2~3日中に確認します。
店長さまには、今回も何かとお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
いつもユーザーレベルの目線で、丁寧・親切に対応して頂けるので、本当に感謝しています。
これからも何かありましたら、お願いするかと思いますので、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
最近のコメント