ピン式ブレス調整工具:大で抜いたピンの入れ方?を
ご注文いただいた、栃木のSさんからご質問いただきました。ありがとうござます。この工具を使ってピンの抜き方は分かるのですが、抜いたピンを入れるのはどうしたらいいか?確かに分らないですよね!
今回、ブレスレットのコマ、ピンを外す道具として購入致しますが、コマを外した後に、またピンを入れる(打ち込む?)のはどうすればいいのでしょうか?
<店長から>
時計のブレスの種類にもよるのですが、普通はドライバーの反対側などの硬い物で強く押しますと、大体は「スルスル」と入ります。
ちなみに、この作業はこの工具の持ち手(ハンドル)の反対側にある十字の溝の太い方の溝に立てて(入れて)やっていただくとやりやすいかと思います。
もし入らない場合は金槌がありましたら、コマの中に入りきる寸前まで叩いて入れていただき、あとはこの工具を使って横(隣)のコマのピンと同じくらいの深さまで入れてください。
(#普通の鉄製金槌で最後まで叩きますと、ブレスに確実に傷がつきますので、ご注意ください。)
| 固定リンク | 0
「時計工具(ワインダーを含む)」カテゴリの記事
- 工具ページからSEIKO製万能保持器(品番S-212)、同用支柱カバースペア、スナップ式裏蓋オープナー(品番S-261A)、導電性作業マットを(2023.02.15)
- 工具ページにある、ムーブメントの7S26Bまでの分解に必要な+溝皿小ねじ用ドライバー(S-921)と、パーツページになった5スポーツ(SRP269J1)用3針(2022.02.22)
- SEIKOねじ式ブレスバンド調整ドライバー(品番S914)他工具やバネ棒等を(2022.01.13)
- 国産時計工具ページの装針器/針押さえ(品番21200)を(2021.10.05)
- お手持ちのボーイズサイズダイバー(SKX015K)のメインテナンス用にと、ベゼル用Oリング等のマイナーパーツやシリコン塗布器等(2021.09.15)
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント