日本製 5 スポーツ ホワイトアトラス(SKZ207J1)@訳あり品
先日もご利用いただいた、青森のNさんからです!ありがとうございます。毎朝時計を振って巻き込まれているとかで、それに関するご質問ですが、毎朝振らなくてもいいですよ!
本日207J1を受け取りました。
スポット品にも係わらず、クロスのオマケまで頂いてうれしい限りです。
クロスを使うと、時計もピカピカに早替りでビックリです。
それにしても207J1は、けっこうな重量感ですねぇ。
以前購入したやつと、交互に使用する予定です。
朝、顔を洗ったあとの時計振りも、すっかり日課となっています。
ゼンマイの巻きすぎも気になるところですが、毎朝巻き込むとして、何回ぐらい振ればいいんでしょうか?(笑)
店長から:
毎日継続してお使いでしたら、毎朝わざわざ振っていただく必要はありません!そのまま手に着けるだけで大丈夫です。
振ると、かえってその間に数秒進んでしまいますので精度が変わってしまいます。
振っていただくいのは止まっている時計を動かす時(時間を合わせる前)だけで大丈夫です。
その際は十分巻くことが目的ではなく、動くきっかけと、当初安定して動き続けるパワーリザーブをつけるのが目的ですから、振り方にもよりますが、5~20回程度で十分です。
ちなみに、振るだけでゼンマイをいっぱい巻くためには100~150回程度振らないといけません(^^;;
| 固定リンク | 0
「SEIKO 5 スポーツ」カテゴリの記事
- お手持ちの新型 5 スポーツ(SRPD79K1)をカスタムして欲しいと(2023.03.24)
- ダイバーのボーイスタイルの新型 5 スポーツ(SRPD51K1)(2023.03.22)
- ダイバーズのようでも、上品な佇まいが魅力な 5 スポーツ(SRPB87K1)を(2023.02.25)
- 以前カスタムした 5 スポーツ ボトルキャップ(SRPC61K1)の再カスタムのご依頼(2023.02.17)
- ボーイ似ながら、カスタム感漂うレトロな雰囲気の 5 スポーツ(SRPD73K2)(2023.02.14)
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント