入荷したての4R16スペシャル(SRP011K1)
いつもご利用いただいている、今回は兵庫のDさんからです!いつも素晴らしいインプレッション(先回は5 スポーツ等)をありがとうございます。私より詳しいというか、ものすごく良く分かり(参考になり)ますね!ありがとうございますm(_"_)m
そして、おめでとうございまーす!(謎)
いつもお世話になっております。
商品、届きました!
おまけ(お祝い)、嬉しいです!
いつもありがとうございます(^^)
さてさて、肝心の時計(SRP011K1)ですが…。
何と言っていいか分からないくらい素晴らしいですね!
全体的な意匠は非常にオーソドックスであり、海外セイコーによく見られるような一種のアヴァンギャルドさ(笑)は影を潜め、このまま国内展開しても全く違和感のないルックスです。
ケース前面やベゼルのヘアラインとケース側面のポリッシュのコントラスト、竜頭に大らかに刻まれたローレット、黒文字板に映える秒針の先とインナーベゼルのインディックスに用いられた黄色など、個人的には非常に好みです。
ブレスは疑似3連(5連?)の単駒ソリッド。駒同士の連結部分の可動域が大きいしなやかなタイプで、調整ピンもちょっと高級なイメージ(?)のCリング式。 ガラスはサファイアではなくハードレックスのようですが、ベゼル面よりかなり大きくはみ出した緩やかなドーム型で、斜め横から見た際の高級感は圧巻です。
シー・スルー・バック仕様の裏蓋はどうやら新設計で、裏蓋全体の面積に対してガラス面が比較的小さく、かつてのキネティック・クロノグラフ(9T系)の裏蓋を連想させるような形状です。
これもこの時計を1ランク上(それ以上?)のものであると感じさせてくれる重要なファクターになっていると思います。
新キャリバーの4R系は、7S系の焼き直しというか、ブラッシュ・アップ版のようですが、ローターには「SEIKO」ロゴが刻まれ、しかもそこに墨入れが施されるなど、国内版の6Rと同様の仕上げがなされており、これも満足感が高いです。
7Sの改良版というより、6Rから手巻き機構と秒針停止機構を省いた簡略版という方が正しいかもしれませんね。
いつもながら、素晴らしい時計をありがとうございました。
4R系はさらに入荷がありそうとのことで、楽しみにしています(^^)
| 固定リンク | 0
「SEIKO スペシャルモデル(ダイバーズ以外で5盾マークのない物)」カテゴリの記事
- メカニカル(SARB035)等の再カスタムをご依頼(2024.02.08)
- スペシャルページのプレザージュ(SRPE17J1)のお買い上げと、お手持ちのプレザージュ(SZSB015)の針ズレ修正依頼(2023.12.02)
- お手持ちのプレザージュ(SARX045)のリューズをカスタムして欲しい(2023.11.14)
- お手持ちのSEIKO メカニカル(SARB035)をカスタムして欲しいと(2023.10.12)
- スペシャルページのカッコいいランドマスター(SRPD31J1)(2023.09.06)
コメント
ども、店長です!
そうなんです、この詳細なインプレは、お察しの通り、いにしえのDさんです!(^^)>Ken-Booさん
で、ご本人がコメントされれば別ですが、何がおめでたいかは内緒です(^^;
で、考えてみれば、このような場所にDさんとKen-Booさんが図らずも並んだのは私としては大変うれしいですね!
いにしえの緑色の掲示板のころが懐かしいです!(^^)
後は同じくいにしえのSさんが登場してくれると嬉しいんですが・・・。
でも、最近水面下で活動を始められたようなご様子ですので、以外と登場される日もそう遠くないと信じております・・・。
ネ!>Sさぁーん!
投稿: 店長 | 2009年7月 6日 (月) 22時54分
この詳細なインプレ…ん、Dさん?!
何かメデタイことが(?_?)
投稿: Ken-Boo | 2009年7月 5日 (日) 01時19分