古い 5 ACTUS(6106-8690)のOH(オーバーホール)を
ご依頼いただいた、兵庫のKさんからです!たいへんご丁寧にありがとうございます。ご購入後一度もOH履歴がないということで、普通それくらい古いと、パーツが無いためにあきらめざるを得ないことが多いのですが、今回は奇跡的に使用(保存)状態が良く、機械のコンディションが良かったためにOHが実現しました。最近では珍しいケースです。当時独特のカットガラスときれいなグリーン文字盤の状態を見たときは、いけそうな気もしたんですが、内心は80%の確率で無理だと思っていました(^^; 本当に良かったです!(^^)
昨日はありがとうございました。
そもそも面識もないのにいきなりメールをしまして、しかも35年も前の時計の修理依頼をおねがいいたしました。相当にあつかましかったと思い反省しております。
お願いしてから約1ヶ月と少し、正直半々の気持ちで待っておりました。OHがほぼ完了のメールをいただきほっといたしました。
昨日実際に時計をいただき私の腕に帰ってきたわけですが、なつかしさとうれしさで一杯でした。
今回は無理を聞いていただき本当にありがとうございました、これを機会に今後ともよろしくお願いいたします、取り急ぎ御礼まで。
○○
| 固定リンク | 0
「時計修理」カテゴリの記事
- 以前交換したSUSクオーツ(8F32-0210)の風防が欠けたので、サファイア風防と入れ替えて欲しい(2023.06.01)
- お手持ちのメカニカル(SARB035)をOH(分解掃除)ついでにカスタムして欲しい(2023.05.24)
- 前に手に入れられたカスタムされたボーイ(SKX007K)が動かなくなったと、修理依頼(2023.03.31)
- 昨年お買い上げいただいた日本製 5(SNKL23J1)不調とのことで修理依頼(2023.03.28)
- 以前お買い上げのブッラクボーイ(SKX007J)が突然動かなくなったと修理依頼(2023.03.14)
コメント