« 実は新型ムーブメント4R16を使った新シリーズが | トップページ | スペシャルページの渋い革ベルトのSRP015K1と、新型ダイバーズのSRP043K2を »

2009年10月30日 (金)

明日からフレンチブルーミーティング

Rim00010
明日31日と11月1日(日曜)は毎年長野県の車山高原で行われるフランス車好きの祭典「フレンチブルーミーティング(FBM)」がありますので、行ってきます。
今年は11月3日が文化の日で休みのため、思い切って3日(火曜)まで連休いたします!(汗)
もし会場で見かけたら声を掛けて下さいね!目印は毛無し頭(^^;と和泉ナンバー(和泉54 ま・・・・)の青メタリックのルノーエクスプレスです。
しかし、雨が心配・・・(^^;

FBM主催者サイトはこちら→ http://www.kurumayama.com/fbm/

| |

« 実は新型ムーブメント4R16を使った新シリーズが | トップページ | スペシャルページの渋い革ベルトのSRP015K1と、新型ダイバーズのSRP043K2を »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

やっぱり、旧車を現役で使うには、電装関係やゴム・冷却系をリフレッシュする必要があるみたいですね。

投稿: hosoda | 2010年3月26日 (金) 11時57分

エアコンじゃなくクーラーはよくききますよ!
ただ、時々スイッチが切れなかったり、入らなかったりしますが・・・(^^;

投稿: 店長 | 2010年3月25日 (木) 23時08分

クーラーのほうの調子はいかがです?こちとら、コンプレッサーが・・・・。日立のリビルド探さないと(笑)

投稿: hosoda | 2010年3月24日 (水) 22時54分

私のプジョー505は4発の2300ccですので、これまた非力です。やはり上りの山道は苦手ですが、下りは早いですよ!
で、車載オーディオはJVCのカセットデッキです(笑)

投稿: 店長 | 2010年3月24日 (水) 19時58分

3連キャブは燃料ポンプや冷却系を強化しないと、炎天下の渋滞で調子悪くなるリスクがちょっと怖いですね(笑)

私のL20は後期のインジェクションで、ECCS制御のタイプですので、キャブは装着できるかどうか・・・。街乗りはトルクがあって楽ですが、山道ではパワー不足なんです。高速では、一応、きっちり160キロ出ます。150キロ以上出すには、アクセルのODスイッチをカチッと踏み越えないと出せません。エンジンがブン回ります。

P505っていうと、なんか携帯電話っぽくも聞こえますね(笑)パイオニアの車載プレーヤーのP505だったら、欲しいです(爆)オーディオのヒューズが飛ぶんで(汗)

投稿: hosoda | 2010年3月24日 (水) 13時41分

C31ローレル!!
詳しくないので、どんなんだったかな??と調べましたら、これまた懐かしい!
しかも、旧車じゃないですか!うちにあるボロF車3台の一番古いのでも、'89年式ですから、恐れ入りました!
で、L20懐かしいですねー!
私の世代はL20にソレックス3連ですよ!(笑)

で、なんでしたら、P505お譲りしますよ!(爆)

投稿: 店長 | 2010年3月24日 (水) 10時52分

欧州車は私も好きです。フランス車だと、シトロエンCXだとか、プジョー505?だとか・・・あとは、スウェーデンのボルボ260とか、ドイツのベンツW123だとか好きですね・・・・

 でも、今乗ってるのは、国産のC31ローレルのAT車ですけど(笑)軽いステアリングと、燃費の良さは、さすが国産車ですが、いかんせパワーが・・・・L20エンジンですしね(汗)

投稿: hosoda | 2010年3月23日 (火) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 実は新型ムーブメント4R16を使った新シリーズが | トップページ | スペシャルページの渋い革ベルトのSRP015K1と、新型ダイバーズのSRP043K2を »