« 日本製 5 スーペリア(SNZD03J1)を | トップページ | スペシャルページの新作SRP027K1とポセイドン(SNK110K) »

2009年12月21日 (月)

5 のOH(オーバーホール)と、QZクロノグラフのベゼルパッキンが切れてくるくる回ってしまうようになったと修理依頼を

いただいた、山形のGさんからです!今回はそのついでにとCITIZENウイング7(NH2151-58L)のご注文もいただきました。ありがとうございます。
今回のOHをご依頼いただいた5(NO.46/SNK645K1)はまだ現在も生産されているし、新品を買われた方がお得ですよ!とお勧めしましたが、悩まれて「傷だらけの5ですが、その分愛着がありますので・・・」と、OHをご依頼いただきました。素晴らしいですね!ちょっと感動いたしました。

K645z1 本日修理の5とクロノとウイング7を受け取りました。
時計をしてる左腕を見て時間を確認する癖が抜けなくて困っていましたが、これでちゃんと時間を確認できるようになりました(笑)
この5はベルトのフィット感といい、文字盤のデザインといい、重さのバランスといい今までしてきた腕時計の中で、私にはベストバランスなのです。
特にベルトの使用感から来る馴染み具合は今が最高なんですよ。
またクロノの修理も合わせて行って頂き、ありがとうございました。

Nh2151_58l_z ウイング7は写真では伝わらない文字盤の色の変化が絶妙で、さらに気に入りました。
これからも何かありましたらよろしくお願いいたします。

| |

« 日本製 5 スーペリア(SNZD03J1)を | トップページ | スペシャルページの新作SRP027K1とポセイドン(SNK110K) »

SEIKO 5 レギュラー(日本製を含む)」カテゴリの記事

時計修理」カテゴリの記事

CITIZEN」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本製 5 スーペリア(SNZD03J1)を | トップページ | スペシャルページの新作SRP027K1とポセイドン(SNK110K) »