時計を合わす際や進みを戻す際に分針を逆回転させると、秒針まで逆回転するけど大丈夫ですか?と
Tさんからお問い合わせいただいたので、皆さんも心配な方があったらいけませんので、ここに回答を貼り付けておきます。
<ご質問時>
セイコーダイバーズなのですが、使い方として。使用している間に少しずつ時間のずれが進んでいき、多くて5分くらいズレてきたら修正を行うと思うのですが、その際、分針を半時計回り(逆回転)にさせて進みを戻そうとすると、秒針が止まり、その後さらに竜頭をまわすと半反時計回りに秒針が運針を始めます。
素人なのでなんなのですが、秒針の動きを見ている感じではそれほど問題は無さそうには思うのですが、このような操作をしても大丈夫なのでしょうか。
ネットでも調べてみたのですが、ハック機能に対する裏技的な方法として紹介されている事はありますが、今ひとつ明確な答が得られません。
これまで、自分の機械式時計では5分から10分程度、時刻修正等のため、逆回しをした事はありますが、秒針が逆回転までした事はなかったので少し驚いています。このような操作をすると壊れてしまいますか?
これを機に正しい知識を身につけたいのですが、御教え願えますと有り難いです。よろしくお願い申し上げます。
店長から:
そういう仕様ですので、大丈夫ですよ、全然問題ありませんので、ご安心ください。
針規制機能の無い時計は皆そうなります。但し秒針規制代わりに、あまり頻繁にすることは、テンプ周辺に負担をかけますのであまりお勧めしません。
私がこの業界に入ってすぐに、当時入荷したての新品ROLEXの検品で同じ事になって、「これは潰してしまった!」と、大慌てしたことがありました!(笑)
<回答後>
御親切にどうもありがとうございました!
これで一安心。迷いも解消され、すっきり致しました。
進んでしまった時刻の修正にどうしたものかと思っていたのですが、そういう事なら、日常使いも不便なく使えますね。
(中略)
本当に親切に御答下さり、どうもありがとうございました。
店長のお部屋にはちょくちょくお邪魔させて頂いておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント