昨日2件立て続けに時計が異常に進みだしたと修理依頼のお問い合わせが
ありましたが、両件とも例のやり方↓でご自分で直されました。良かったです!(^^)
過去にも同じような事例が不思議と短期に重なることが多いです、皆さんも「異常な進み」の場合はお試しくださいね。
<1件目のFさん>
以前購入させて頂きました SEIKO AT 4R16 SRP009K1 なのですが、不注意で落下させてしまい、1時間に20分時間が進むようになってしまいました。
修理できるのであればお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<2件目のSさん>
実は昨日【SEIKO SRP013K1 ベージュ】を使っていたのですが、とても進んでしまうことに気付きました。
ストップウォッチと比較したところ、実測54秒で60秒を刻んでいます。
ですので1時間あたり6分程進んでしまいます。
毎日使っているわけではありませんが、進んでいるのに気付いたのは昨日が初めてで、これまでは同時に買った ダイバーよりも狂いが少ないという印象です。
お送りしてご確認いただく事は可能でしょうか?
:店長からの返答
これらの症状は機械の中のヒゲぜんまいが絡まってしまった為と思われます。
もしそうなら、裏ブタを開けずに簡単に直せますよ。
やり方は私のブログ↓に載せてますので、ご参照ください。
http://tencho.air-nifty.com/blog/2010/02/5-e1cd.html
皆さんこの方法でほぼ100%直されていますが、もし直らない場合はこちらにお送りいただきましたら、拝見させていただきまして、対処させていただきます。
:その後
<1件目のFさんから>
藤本様
ご連絡ありがとうございます。
さっそく試したところ直りました。
的確なご指示をして頂きまして、どうもありがとうございます。
今後も、よろしくお願いいたします。
○○
<2件目のSさんから>
昨日メールでご相談した○○です。
有り難うございました、直りました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「時計修理」カテゴリの記事
- 昨年お買い上げいただいた日本製 5(SNKL23J1)不調とのことで修理依頼(2023.03.28)
- 以前お買い上げのブッラクボーイ(SKX007J)が突然動かなくなったと修理依頼(2023.03.14)
- 以前カスタムしたSUMO(SBDC033)が遅れだしたと、OH(分解掃除)をご依頼(2023.03.09)
- 以前お買い上げいただいた 5 スポーツ(SNZH55J1)のリューズが固くなり操作しづらくなったと修理依頼(2023.03.08)
- 以前お買い上げの ORIS ポインターデイトのブレスのピンが抜け落ちたと(2023.03.02)
「質問(Q&A以外の有益な)」カテゴリの記事
- 渋いブルー文字盤が特徴の復刻タートル(SRPC25K1)(2021.10.02)
- 内装回転リング等のオレンジの色使いがカッコいい新型日本製 5 スポーツ(SRPB31J1)、そして自動巻時計の手巻きの是非についてご質問(2020.07.03)
- 先日お買い上げいただいたパーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を追加でご注文と、ヘアラインの復活方法のお問い合わせ!(2020.04.30)
- 先日お買上げのお客様から「巻き上げについてですが、説明書にある以上の回数を振っても構造上は問題無いのでしょうか?なにぶん、機械式が初めてなもので稚拙な質問御容赦ください。」と(2017.11.27)
- 久しぶりに再入荷したブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)を(2017.06.28)
コメント