G-SHOCKの裏蓋パッキンを
3か月以上もお待ちいただいてご購入いただいた、埼玉のFさんからです!わざわざありがとうございます。今回は大変お待たせしまして、すみませんでしたm(_"_)m
で、ラップを使ったパッキンへのシリコン塗布方法は使えますねー!
mr.tokeiya店長 藤本様
こんにちは、先日G-SHOCKの裏蓋パッキンを購入した○○です。
本日時間が空いたので、電池交換と合わせて裏蓋パッキンを交換しました。
これでまたG-SHOCKを活用できます。ありがとうございました。
余談ですが、グリス塗布器をもっていないので、食品用ラップにグリスを薄く塗布し、パッキンの上下から挟み込みました。そしてパッキンに沿って指で上から押し、余分なグリスを両脇に押しだし、本体にセットしました。
以前片方の指で持ち、もう片方の指で回しながら塗布しましたら、パッキンが若干のびてしまい時計本体にうまく収まらないことがあったので、方法を変えてみました。
○○
| 固定リンク | 0
「時計修理」カテゴリの記事
- 先日お買い上げの日本製5スポーツ(SRP663J1)をぶつけて調子が悪くなったと(2022.12.22)
- お手持ちの5が調子悪くなったが、文字盤が気に入ってるので、オークションで買った部品取りの5と機械だけを入れ替えて欲しいと(2022.11.11)
- 以前お買い上げの通称スポーク(SRP043K)のOH(分解掃除)と風防交換のご依頼(2022.11.08)
- 随分前にお買い上げいただいたハイクラス 5(SNXE23K)に遅れが目立ってきたので修理して欲しいとご依頼(2022.11.04)
- 先日お買い上げの日本製レギュラー 5(SNKE97J1)他店でベルト調整してもらったら、カレンダーがおかしくなったと、(2022.10.27)
コメント