ちょっと高い日本製レディース 5 SYMH91J1とスペシャルページのオシャレなレディース(SUF007K1)
先日もご利用いただいたばかりの、秋田のMさん@ご姉妹からです!いつもありがとうございます。今回も長文ありがとうございます。いつもたいへん、おもしろいです!(^^)
Mr.Shop時計屋さん
店長 藤本様
こんばんは。
毎回、迅速・丁寧な発送していただいてありがとうございます。
受け取り後数日が経ってしまいまして恐縮です。
値引きも随分おまけしていただいて感謝です!
さて、自分用に購入したものは、「できる女性(?)」タイプ。私の場合は、そのようにはなりきれないと思いますが・・・(笑)
えーと、文字盤の大きさベルトの幅はバッチリでした。こま詰めは、先日サービスしていただいたピン式ブレス調整工具で首尾よく合わせることができました。ありがとうございます。
以前はゼムクリップを手で伸ばしたものと目打ちでやっていた作業ですが、面倒が少なく綺麗に仕上げることができますね。それもまた時計の楽しみの一つです。
今回の[5]は珍しいデザインだと感じています。針の形状が空をバックに鳥が飛んでいるように見えるのが楽しいです。
仕事ができるというよりはスポーツ系かなと思いますが、そっちの方が私には合っているかなぁと思いますから良いでしょう。
ピン式ベルトは付け心地・感触がいいですね。ちょっと細かいデザインがお洒落さを出してくれています。文字盤のインデックス幅に合わせて「レコードの溝のような細かいライン」が入っているのが届いてから分りました。
これはちょっと驚きでしたけれど、私は気に入っています。見ているうちに、やっぱりエレガントかな・・・と思えてきます。
今まで色々買い揃えたけれども、また違った感じなので味わうのにまだまだ時間がかかりそうです。 時計屋さん、こんばんは。ここからは、スペシャル担当のNがお送りします。
私が買ったスペシャル、何でコンビだけ売り切れなんですかね? 良いですよ、この文字盤、「高級感抜群」ですよ!
画像でこの詳細が確認できないのが惜しい…!!
波模様は、普通の「ギョーシエ」と言われるのと違って波幅ピッチが二種類交互に使われてるんですね。それで5分位置は放射線が細く出る…メリハリが効いていて良いですね! あとは、波の山が内向きになってるとこが違う、のかな…? 波模様はみんな「ギョーシエ」なんだと思っていたけど、区別するのはそこじゃないという事なのだろうか。素人には、さっぱ分かりません。
「シルバー」と表記されてる割に画像は「白」に見えるので、大方艶消し風なんだろうとか思ってたんですが、そういう感じにも見えるけど、どちらかと言うと吹付けのような…。そして放射状に光るから「白」と言い切れないだけなのかなぁ。
「白」に該当するのが金属じゃないマットな質感に限られるとすれば、そうなんでしょうけどね。
しかし、「シルバー」よりは「光る白」とも言えそうだし、「パールホワイト」の方がもっと近い気がします。女の人なら、口紅やマニキュアに「パール何とか」と言う色名称があるから、何となく分かるのでは…あっそうそう、ペイントマーカーの銀とかのヒカリモノ系、あんな感じですよ! 室内の蛍光灯だとよく光るので、ダイヤモンドダストのようですね。
カレンダーの窓を面取りしてあるのも見やすくて良いです、垂直切込みだと影になって日付が見にくい物があるので。
ドットインデも割と光るし、活気があって楽しい時計です。でかい割に、ホントにお洒落でエレガントですね。本体とブレスのバランスも良し。うんうん、いいぞ! 博打に勝った!(笑)
またもや姉がうらやんで、どうして私(妹)にばかり良いものが当たるのかと文句を言ってますが、そりゃ、自分が選ばなかったのと私の目が確かなだけだろう、うむ。
というわけで、大変満足してます。これはベルト幅が広いので、コマは5個外しでした。例にもれず逆バックル…元々これは姉の発想なのですが、地元の時計屋さんに話したら結構やってる人がいるとの事。私の場合6時側にバックルを寄せたいのもあって、理想の位置にするためには6時側の外せるコマが足りないのです。それが逆バックル方(笑)
で一気に解決、以来、それが主流です。裏技は大好きですね(笑)。開きが逆にはなりますが、観音開きバックルの時計も使ってますので、違和感はほとんどありませんでした。
店長:なる程ですね!観音開きバックルの事を考えると、全くそうですよね!その考え方いただきます(笑)
ところでこのモデルのダークブルーとやら、画像ではかなり黒っぽく見えますが、どの程度の色味なのでしょうか?
店長:そうですね、艶のあるかなり濃い紺色で、余程暗い環境で無い限りは黒には見えません。しっかり紺色と言う感じです。
そっちの色も興味深いんです。それに波模様もほとんど確認できないので、「ホントに入ってんの?」と思いたくなりますが、入ってるんですよね…? やっぱ少し光るんですか? 黒っぽい文字盤で針に夜光が入ってないと、角度によっては針が保護色してしまって見にくい事があるのですが、このモデルはどうなんでしょう。文字が白っぽいだけに(白か、まさかの銀か?)、見た瞬間、針より数字に目がいきそうで…文字盤が放射状に光るなら尚更です。その辺の情報が欲しいので、教えて下さい。
店長:もちろん入っています、模様の深さはほとんど変わらないと思いますが、彫りの上に塗装をしていると思いますので、厳密には浅いかもしれません。
で、写真を撮ったころはしっかり模様をとらえる事が出来なかったんですが、角度によってはというより、ほとんどの場合でしっかり模様が見えますよ。
それから、プリントのアラビア数字は白です。で、お考え通り、文字盤に光を当てますと、溝にそってキラキラ光りますので、針の位置や針も光るような場面では確かに一瞬見にくいかもしれません。
今回疑問をいろいろいただきましたので、少しだけ説明文に加筆しておきました。
こうしてより分かりやすくなっていきますので、助かります。
以上、Nの報告を終わります。
というわけで、またまた長いメールになってしまいましてすみません。お忙しいでしょうに-。
では、よろしくお願いします。
| 固定リンク | 0
「SEIKO スペシャルモデル(ダイバーズ以外で5盾マークのない物)」カテゴリの記事
- お手持ちのメカニカル(SARB035)をOH(分解掃除)ついでにカスタムして欲しい(2023.05.24)
- お手持ちのメカニカルアルピニスト(SARB059)の風防がキズだらけになったので、サファイアガラスに交換したいと(2023.03.29)
- お手持ちのプレザージュ(SARX033)の長・短針をカスタムして欲しいと(2023.03.03)
- スペシャルページのボーイズサイズのきれいなシルバーブルーのプレザージュ(SRP841J1)(2023.01.17)
- スペシャルページのStyle60’sプレザージュ黒文字盤(SRPG09J1)(2022.12.26)
「SEIKO 5 (ちょっと高いポセイドン/ドレス等)」カテゴリの記事
- 再入荷している人気のハイクラス日本製 5(SNKE01J1)を(2023.04.07)
- 以前他店で買われた海外製のハイクラス 5(SNKE01K1)が不動になり、近隣店で修理見積もりされたら2万円~と言われてと、当方の日本製(SNKE01J1)をお買い上げ(2023.02.13)
- スポットページにあるコンビのボーイズサイズ(SNK880K1)と、シンプルで秀作なレギュラー 5 を2本(NO.50/SNKK87K1とNO.70(SNK789K1)(2023.02.01)
- 以前お買い上げのハイクラス 5(SNKE01J1)のベルトを変更したいと、パーツページのクオーツダイバーズ用ステンレス無垢ベルト(48A2)(2023.01.21)
- 随分前にお買い上げいただいたハイクラス 5(SNXE23K)に遅れが目立ってきたので修理して欲しいとご依頼(2022.11.04)
コメント