以前お買い上げの時計が突然止まったと修理のご相談を
いただいた、岩手のOさんからです!今回の場合も例の方法で直りました!良かったです!(^^)
ヒゲぜんまいの絡みではほとんどの場合、急な進みとなるんですが、今回のように止まってしまうことがあります。
<お問い合わせ時>
とても気に入って毎日使っていたのですが、
先日 突然止まってしまいました
ショックを与えた訳でも水に浸かった訳でもないので
原因がわかりません
店長から:止まる原因にはいろいろありまして、現物を確認しないと、何とも言えませんが、もしその中でも、ご自覚が無いうちに何らかのショックを受けて、中のヒゲぜんまいが絡まってしまって、止まった場合でしたら、裏ブタを開けずにお客様ご自身でも簡単に直る事がありますので、こちらに送られる前に「ダメ元」で一度試してみてください。
やり方は私のブログ↓に載せてますので、ご参照ください。
http://tencho.air-nifty.com/blog/2010/02/5-e1cd.html
私の予想通りでしたら、かなり高い確率で直りますが、違う原因でしたら、改善しませんので、その場合はお手数ですが、時計を養生の上、こちらにお送り下さい。
<その後>
藤本店長さま
動きました~!
ありがとうございます
ブログに書いてあるとおりにやってみたら
一発で動き出しました!ホントうれしいです
他の機械式でも同じことが起きるものなんでしょうか?
それともSeiko5独特の現象なのでしょうか?
面白いですね~機械式って
ひとことお礼まで…
岩手県在住 ○○より
| 固定リンク | 0
「時計修理」カテゴリの記事
- 以前お買い上げのブッラクボーイ(SKX007J)が突然動かなくなったと修理依頼(2023.03.14)
- 以前カスタムしたSUMO(SBDC033)が遅れだしたと、OH(分解掃除)をご依頼(2023.03.09)
- 以前お買い上げいただいた 5 スポーツ(SNZH55J1)のリューズが固くなり操作しづらくなったと修理依頼(2023.03.08)
- 以前お買い上げの ORIS ポインターデイトのブレスのピンが抜け落ちたと(2023.03.02)
- お手持ちのSEIKOダイバー(タートル等)5本のカレンダーを日本語化と1本はOHもして欲しい(2023.02.28)
コメント