「故障したかもしれません」と修理依頼の連絡をいただきましたが・・・
今回も例のやり方↓で、直ったようです!良かったです!(^^)
<お問い合わせ時>
私が使用しているのは5 SPORTSのSNZH69J1なのですが、昨日突然時間が早く進む現象が出て、今も直っていません。
前兆のような症状も全くありませんでした。
とても気に入ったのでベルトも交換し毎日持ち出していたのでそれは確かです。
症状は、約52~53秒で秒針が1周してしまいます。
何度も計りましたが同じでした。
完全に停止するまで放っておき、僅かだけネジを巻いた状態でも結果は同じでした。
心当たりといえば、見て頂いたらすぐお分かりになるのですが、8月初め、ズボンのポケットから落した位です。
下はアスファルトでした。
竜頭の反対側に小さい傷があります。
一瞬、しまった!と思いましたが、その後何事も無く動いてくれてました。
購入してから時計が止まってしまったのは一度きりです。
日付や曜日の変更も一度しかしていません。
その際は取説に従い行いました。
店長から:
そうですね、拝見してみないと、何とも言えませんが、経験的にその症状でしたら簡単に直る可能性が高いです。
恐らく最近知らないうちに何らかのショックを受けて、中のヒゲぜんまいが絡まってしまった為と思われます。
もしそうなら、裏ブタを開けずにお客様ご自身の手で簡単に直せますよ。
やり方は私のブログ↓に載せてますので、ご参照ください。
http://tencho.air-nifty.com/blog/2010/02/5-e1cd.html
皆さんこの方法でほぼ100%直されていますが、もし直らない場合はこちらにお送りいただきましたら、拝見させていただきまして、保証で直せるかどうか判断させていただきます。
万一、保証外でしたら、最高で6,300円かかる事があります。
<その後すぐ>
藤本
様
早速の返信ありがとうございます。
教えて頂いた通り試してみたところ、一発で直りました!!
もうビックリです!
凄く気に入っていたのでこれほど嬉しいことはありません。
これからは衝撃等にもっと気をつけて大切にいつまでも使っていきます。
本当にありがとうございました。
まだまだ欲しいSEIKO
5はありますので、その時はまたよろしくお願い致します!
いや、ホント嬉しいです!!
| 固定リンク | 0
「時計修理」カテゴリの記事
- 以前お買い上げのブッラクボーイ(SKX007J)が突然動かなくなったと修理依頼(2023.03.14)
- 以前カスタムしたSUMO(SBDC033)が遅れだしたと、OH(分解掃除)をご依頼(2023.03.09)
- 以前お買い上げいただいた 5 スポーツ(SNZH55J1)のリューズが固くなり操作しづらくなったと修理依頼(2023.03.08)
- 以前お買い上げの ORIS ポインターデイトのブレスのピンが抜け落ちたと(2023.03.02)
- お手持ちのSEIKOダイバー(タートル等)5本のカレンダーを日本語化と1本はOHもして欲しい(2023.02.28)
コメント