ご両親へのプレゼントでレギュラー 5 NO.91(SNKA01K1)と、レディース 5 NO.21L(SYME39K1)を
お買い上げいただいた、北海道のKさんからです!たいへんご丁寧にありがとうございます。この度は余計なお気遣いまでさせまして申し訳ありませんでしたm(_"_)m
お世話になります。
注文した商品が9日(日)に届きました。
値引きやラッピングなど色々と気をつかっていただき、ありがとうございました。
両親も大変喜んでいました。
包装の件で一つ気になったのですが、「SEIKO」と書かれた白い外箱が上から圧がかかったらしく、少し潰れていました。私はそれほど気にしないのですが、気にする人は少なかれいると思い、参考になればと書かせてもらいました。
ちなみに、箱の側面に沿って段ボールを巻くと上からの圧に耐えられると思います。
余計なお世話だとは思ったのですが気になったので。すみません。
あと質問なのですが、私は仕事中、腕時計を付ける習慣がなく、プライベートの時だけ付けるのですが、それだとやはりSEIKO5のような自動巻きの腕時計は無理なのでしょうか?手巻きだと、どうでしょうか?
持っているものは全てクォーツばかりなので教えていただければ幸いです。
今回、両親のものを選んでいて種類も多く、価格も手ごろなので、いいなとは思ったのですが、知識がなく困っています。
面倒でなければ専門家のご意見を宜しくお願いします。
店長から:
そうですね、最新の 5 スポーツなどを除き、SEIKO 5 のほとんどは手巻き機能がありませんので、例えば仕事に行き帰りの道中は時計を着けて、仕事中は外すというような使い方でしたら、巻き上げが不足して翌日までゼンマイが持たないようなことになりますね。
そういう場合は手巻き機能の付いているシリーズを選ばれて、巻き上げ不足になるような時は補助で少し巻いてあげれば大丈夫です。
また、プライベートの時だけ着けられるということは、時計を動かす日もあれば止めたままの日が長く続くことがあるということでしょうか?
もし、そうでしたら、止めたままの期間を1年以上もつくらない限りは全然大丈夫ですよ。逆にそういった使い方のほうが、OH(分解掃除)までの期間を長く持てて、経済的で良いと思います。
是非機械式自動巻きの時計も楽しんでみて下さい。
| 固定リンク | 0
« 日本製ブラックボーイ(SKX007J)にQZダイバーズ用のステンレスベルト(48A2)を取り付けて納品して欲しいと | トップページ | 青焼き風針が渋い日本製 プレサージュ(SSA081J1)と、モーターバイクシリーズの日本製 5 スポーツ(SRP151J1@訳あり品)と、角型日本製 5 SNXK95J1@訳あり品 »
「SEIKO 5 レギュラー(日本製を含む)」カテゴリの記事
- 再入荷している秀作の日本製レギュラー 5(SNKL41J1)(2023.03.16)
- SEIKO5.CLUBの記事をご覧になられて、同じものを作りたいとご相談(2023.02.25)
- ローマ数字が美しい文字盤のレギュラー 5 NO.48(SNKL29K1)(2023.02.09)
- 以前カスタムしたレギュラー5(SNK795K1)の機械の調子がいまいちなので、機械交換して欲しいと(2023.02.08)
- 再入荷したシンプルで美しい日本製レギュラー 5(SNKL41J1)、以前お買い上げの同品が使い傷みで故障したのでとご注文(2023.02.02)
コメント