昭和なシリーズを2本(DED19-PとSNXK97J1)と、セイコーファイブの50周年記念の日本製 5 スポーツ(SRP411J1)
毎月ご利用いただいている、広島のAさんからです!いつも素晴らしくよく伝わってくるインプレッションに痛み入ります、本当にありがとうございます。
藤本店長様;
昭和シリーズの4本目、5本目を入手しました。DED19-PとSNXK97J1です。
DED19-Pについてはブルーに続けてグレー文字盤を入手した訳ですが、ゴールドのインデックスとハンドのおかげか、文字盤の色調ブラウンがかった印象も受けます。ところで、時刻合わせをしていて、いつもこのDED17/19-Pのみ逆向きにハンドを回してしまいます。そのような構造なのですよね。このようなところに、無意識のうちに7Sの扱いに慣れてしまった自分を再認識して面白いです。ファイブはこう、というのが生活の一部になっています。
SNXK97J1ですが、これは以前入手して愛用中のSNXK95J1のダークブルー文字盤。個人的には、このシースルーバックの正統派ファイブの方が安心感があります。四角い文字盤と丸い裏スケの組み合わせが絶妙で、文字盤サイズから機械の詰まり具合も素晴らしい。裏スケの充填感は私のこだわりたいポイントでもあります。本当はSRP191J1ぐらいの詰まり具合が自分としてはベストだと思っていますが、文字盤サイズとのバランスが難しいですね。この角形ファイブはセカンドベストでお気に入りの一つです。頼りなげなハンドやインデックスのないいい加減な文字盤も昭和ファイブの雰囲気を盛り上げています。好きです。
ところで今回は50周年限定記念のSRP411J1もいただきました。これはセイコー腕時計の100周年とありますが、シースルーにはセイコーファイブの50周年記念のロゴもあります。ファイブ50周年はSARZ031に次いで2本目。でもこちらのSRPの方がブレスのできが秀逸。これは無垢でしょうか?ファイブの無垢ブレスは初めてかも知れません。SARZ031はオープンハートのデザインはいいのですが、ブレスがとても残念な出来です。なので、トータルバランスとしてこのSRP411J1はとてもいい。カーブを描いた風防、盤面の短いアップライトインデックスや黒盤面とゴールドのアクセントのバランスがとてもいい。盤面を貫く放射状のラインや秒針の“5”のデコレーションも全体のデザインを引き締めるのに効果的です。これもお気に入りの一本となりそうです。
それでは、また宜しくお願いします。
○○
:店長から
SRP411J1のブレスは、残念ながら最近の他の5スポーツと同じ無垢に見えるタイプで、分厚いステンレスの板を二つ折りにしただけのシンプルなものです、その為に質感や重量感は無垢と変わりませんから、なかなか素晴らしい物なんですよ。
| 固定リンク | 0
「SEIKO 5 スポーツ」カテゴリの記事
- 日本製ブルーアトラス(SKZ209J1)を就職が決まった息子さんにプレゼントされるとご注文(2021.01.20)
- 珍しいシルバー文字盤にしルーバーベゼルの新型 5 スポーツ(SRPE71K1)(2021.01.19)
- お手持ちのボーイと同型の新型5スポーツ(SBSA025)をパーツ持ち込みにてカスタムして欲しい(2021.01.19)
- 奇跡的に再入荷した新型 5 スポーツ限定ブライアン・メイモデル(SRPE83K1)(2021.01.13)
- 奇跡的に再入荷した新型 5 スポーツ限定ブライアン・メイモデル(SRPE83K1)(2021.01.13)
「SEIKO 5 (ちょっと高いポセイドン/ドレス等)」カテゴリの記事
- ちょっと高い日本製 5(SNKE01J1)をお買い上げで、パーツ持ち込みにてカスタムして納品して欲しい(2020.12.03)
- 「5盾」文字盤が渋いレギュラー 5 NO.75(SNK357K1)と、ハイクラス日本製 5(SNKE01J1)と、SEIKO純正バネ棒を(2020.09.08)
- スポットページのボーイズサイズのちょっと高い5(SNK887K1)を(2020.08.20)
- 久々に再入荷した、ちょっと高い日本製 5 初代モデル(SNKD97J1)(2020.08.11)
- お手持ちとちょっと高い日本製 5(SNKE01J1)のベルトを質感良くしたいと、パーツページのQZダイバーズ用のステンレス無垢ベルト(48A2)を(2020.08.05)
コメント