先日お買い上げいただいた時計が急に動かなくなったと、
修理依頼の連絡をいただきまして、ダメ元で例のやり方を試してもらいましたら、直ったようです!良かったです!(^^)
<お問い合せ時>
先月SSA007J1を購入させていただきました、埼玉の○○です。
気に入って使用していたのですが、月末に動かなくなってしまいました。
使い続けたいので修理をお願いしたいのですが、どういった形で送付すればよろしいでしょうか?
店長から:
ご迷惑をお掛けしてますようで、申し訳ありません。
それで、時計が止まる前に遅れだしたとか、急に進みだしたとか事前に症状はありましたか?
それとも突然の止まりでしょうか?
拝見してみないと、どういう事になっているかわからないのですが、突然の止まりの場合、時計を落とされたり、どこかにぶつけられたり等のショックを与えられたりしたお覚えはありませんか?
その場合は内部パーツのテンプのヒゲゼンマイの絡みや、機械そのものの不調であったりいろいろ原因が考えられます。
点検・修理させていただきますので、こちらにお送り下さい。
ただ、まずこちらに送られる前にダメ元でお願いがあります。
もし、ショックによるテンプのヒゲぜんまいのトラブルでしたら、簡単に直る事がありますので、まずそれを試していただいて、ダメなようでしたら、こちらにお送り下さい。
もし、テンプのヒゲぜんまいのトラブルと仮定しましたら、恐らく知らないうちに何らかのショックを受けて、中のヒゲぜんまいが絡まってしまった為と思われます。
その場合は、裏ブタを開けずに簡単に直せます。
やり方は私のブログ↓に載せてますので、ご参照ください。
http://tencho.air-nifty.com/blog/2010/02/5-e1cd.html
これが原因の場合は皆さんこの方法でほぼ100%直されていますが、もしこれで直らない場合は他の原因ですので、お手数ですがこちらにお送り下さいませ。
点検修理させていただきます。
<その後>
毎回丁寧な返信をしてくださり、ありがとうございます。
教えていただいた方法を先ほど試したところ、直りました!
特に、遅れ出したとかの症状もなかったので自分が何らかの衝撃を与えたのだと思います。
ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
| 固定リンク | 0
「時計修理」カテゴリの記事
- お手持ちのメカニカル(SARB035)をOH(分解掃除)ついでにカスタムして欲しい(2023.05.24)
- 前に手に入れられたカスタムされたボーイ(SKX007K)が動かなくなったと、修理依頼(2023.03.31)
- 昨年お買い上げいただいた日本製 5(SNKL23J1)不調とのことで修理依頼(2023.03.28)
- 以前お買い上げのブッラクボーイ(SKX007J)が突然動かなくなったと修理依頼(2023.03.14)
- 以前カスタムしたSUMO(SBDC033)が遅れだしたと、OH(分解掃除)をご依頼(2023.03.09)
コメント