大径でミリタリータイプの新型日本製 5 スポーツ(SRP667J1)
いつもご利用いただいている、新潟のMさんからです!お写真とともにいつもご丁寧に、ありがとうございます。今回も良かったです!(^^)
前略、
受け取りの報告が遅れまして本当に申し訳ありません。
「SEIKO5 SPORTS SRP667J1」を11月13日午前中に受け取っております。
いつも、ありがとうございます。
【感想等】
・精度
未だかつて無い精度です。
日差+1 or 2秒で経過しています。
このクラスになると、感覚に変化が生じてしまいます。
(いつも、付けていなきゃ みたいな)
店長のセレクトに感謝します。
・ケース径
約44mmは、DIVER'Sの約41.5mmに比べ、やはり大きいです。
40〜42mmぐらいが、自分の好みです。
・文字盤
上部の「SEIKO 5 SPORTS」、下部の「AUTOMATIC 24 JEWELS 100m」の文字の大きさはシリーズ共通だと思われ、大径になったことによりそれ以外の余白が広く感じ、デザイン的に間延びした印象を受けます。
インデックス、アップライトインデックス共に、幅はこのままで長さだけ1.5倍長かったら「SINN」テイストに近づきますが、
素敵だと思います。
・裏面
「SEIKO 5」よりスケルトン裏蓋の盛り上がり感が少なくなり広くもなったので、装着感は良いです。
・ベルト
恒例?ではありますが、ベルトを変えました。
素材は、コーデゥラ(ナイロンの7倍の強度を持つ繊維らしい)
生地の織り目が標準より細かいのでワイルドさは薄れます。
尾錠幅が18mmに絞ってあります。
標準ベルトとあまり雰囲気が変わりません。
革製にすればもう少し雰囲気が変ると思うのですが、夏や装着時の作業の事を考えるとこの辺になりました。
(標準はナイロンのNATOタイプ、ミリタリー系の雰囲気は十分です。
尾錠にはSEIKOの刻印あり。
尾錠、定革、遊革とも金属で表面が本体と同じマット(梨地)仕上げです。
(定革、遊革と尾錠では若干質感が違うので素材が違うかも?)
22mmの定幅で大径の本体を安定してホールドします。
本体とのマッチングはミリタリー系で十分考えられて、さすが標準仕様です。)
写真を添付します。
○○
| 固定リンク | 0
« お手持ちのネイビーボーイを無垢のステンレスベルト仕様にしたいと、QZダイバーズ用のステンレスベルトとその対応バネ棒を | トップページ | Sinn の高級ラインで、ファイナンシャル・ウォッチと称されてる6000シリーズの中でも小径なのが魅力のRef.6033を »
「SEIKO 5 スポーツ」カテゴリの記事
- ネイビーボーイ(SKX009J)用のパーツが手に入ったので、カスタムして欲しいとご依頼(2024.07.13)
- お手持ちの 5 スポーツ(SRPE75K1)をパーツ持ち込みにてカスタムして欲しい(2024.07.08)
- ナイロンベルトがおしゃれな 5 スポーツ(SRPE67K1)(2024.06.19)
- シックなローマンダイアルが素敵なレギュラー 5 NO.46(SNKL55K1)と、珍しいグリーン文字盤が渋いダイバー型 5 スポーツ(SRPD61K1)と、その他パーツページのパーツ2点を(2024.05.17)
- 珍しい渋めのシルバー文字盤の 5 スポーツ(SRPB87K1)(2024.04.18)
「カスタム(改造)モデル」カテゴリの記事
- パーツページにあるボーイにも使用可能なメカニカル アルピニスト SARB059等用S字マーク入り純正リューズ(1E70D1SNS0)(2025.02.18)
- 以前ModしたSUMO(SBDC031)のイメチェンしたいと、文字盤交換(2024.12.17)
- お手持ちのメカニカル(SARB035)の3針をカスタムして欲しいと(2024.12.05)
- 以前ご依頼いただいた復刻タートル2本の再カスタムをご依頼(2024.10.29)
- お友達のレギュラー 5(SNK803K)とご自身のサムライのカスタム依頼(2024.09.24)
コメント