« 日本製新型ブラックモンスター(SRP307J1)をサイズ調整もご依頼の上 | トップページ | スタイリッシュで人気のレギュラー 5 シリーズ(SNKL23J1)の秒針を赤にして納品して欲しいと »

2016年3月18日 (金)

購入してから8〜9年は経ってる時計が一度止まって再び動いたのですが、進み具合が早くなってしまいましたが、直りますか?と

お問い合わせをいただいた、北海道のSさんからです!いつものやり方をやってもらいましたら、直ったようで、良かったです!(^^)

:店長から
 進みが急激に早くなるのは、恐らく落とされたり、気づかない時にどこかにぶつけた等の何らかの強いショックを受けた結果かと思います。

 その症状でしたら、経験的にひげゼンマイの絡みですので、簡単に直る可能性がかなり高いです。
 恐らくその何らかのショックで中のヒゲぜんまいが絡まってしまった為と思われます。

 もしそうなら、裏ブタを開けずにお客様ご自身の手で簡単に直せますよ。
 やり方は私のブログ↓に載せてますので、ご参照ください。

 
http://tencho.air-nifty.com/blog/2010/02/5-e1cd.html

 #この方法を試される前にまず裏蓋から「テンプ」←(真ん中にひときわ大きなルビーがあるパーツで、蚊取り線香状の極細のゼンマイが反復運動しています)の動きを見てどんな動きをしているか確認して下さい。
 絡まった状態ではその反復運動がかなりせわしなく動いているかと思います。

 その上でこの方法を試して下さい、そうすると、ショックで絡みが外れた後はその「テンプ」の動きがゆったりしたものに変わっています。
 それが、直った証ですので、直っているのに何度もショックを与えますと、また絡まる可能性がありますので、直ったことを目で確認することも重要です。

 皆さんこの方法でほぼ100%直されていますが、もし直らない場合はOH(分解修理)等のメインテナンスが必要で、その場合は税別8000円~でできるかと思います。

<その後>

藤本様

メール返信ありがとうございました。早速叩いてみたら、直りました!
何だかテンプの動きが遅かったみたいで、動きが速く滑らかになり、時間通りに進む時計になりました。
ありがとうございます。
(中略)
今後共よろしくお願い致します。

○○

| |

« 日本製新型ブラックモンスター(SRP307J1)をサイズ調整もご依頼の上 | トップページ | スタイリッシュで人気のレギュラー 5 シリーズ(SNKL23J1)の秒針を赤にして納品して欲しいと »

時計修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本製新型ブラックモンスター(SRP307J1)をサイズ調整もご依頼の上 | トップページ | スタイリッシュで人気のレギュラー 5 シリーズ(SNKL23J1)の秒針を赤にして納品して欲しいと »