ファーストモンスター(SKX779K1)のベルトをメッシュタイプに変更しました!と
ご報告いただいた、長野のOさんからです!いつもご丁寧に、ありがとうございます。こういう報告は皆さんで共有しましょうね!
藤本様
ご無沙汰しております。お元気ですか。長野のOです。
ふと思い立って、以前手に入れたメッシュバンドを SKX779 に付けてみました。
どうですこれ。
あまりにもいい感じなので特に買うものもないのにご報告です。(^^)
しかも純正ブレスより軽くて、肌への当たりも優しいので着けやすくなりました。
ちなみにバンドは Strap Code 品番 DA202003B005B-AB、4年前の価格で $92 でしたが、現在は○○コノートなんかだと結構するんですね。
http://item.rakuten.co.jp/taikonaut/da202003b005b/
バンドに標準で付属しているバネ棒は 1.8mm径ですが、セイコーダイバーに使うには先が細いし、バンドに対しても少しルーズなのでこれを使いました。
http://www.small-market.net/?pid=44609358
そういえば SRP307J1 も気になりますが、秒針が赤と黒で気に食わないのと、特に手巻きやハックは要らない余計な機能、という気がします。
後付けの機能は美しくないし、故障の原因になりそうだし。
ってことで。また。(^^)/
| 固定リンク | 0
« カスタム文字盤と針を手に入れたので、お手元のビンテージダイバーズ風 5 スポーツ(SNZH57J1)をカスタムして欲しいと | トップページ | 下↓の記事で新型モンスター(SRP307J1)も気になるとおっしゃってましたら、結局ご注文いただいた »
「SEIKO ダイバーズ」カテゴリの記事
- パーツページにあるボーイにも使用可能なメカニカル アルピニスト SARB059等用S字マーク入り純正リューズ(1E70D1SNS0)(2025.02.18)
- 以前ModしたSUMO(SBDC031)のイメチェンしたいと、文字盤交換(2024.12.17)
- カスタム済みのブラックボーイ(SKX007K)の風防とインサートが破損してしまったので、風防交換とインサートの取り外しをご依頼(2024.06.26)
- お手持ちのプロスペックスダイバー(SBDC051)を5.clubでみた記事の時計と同じ様にカスタムして欲しいと(2024.05.02)
- 昨年、カスタムしたお気に入りの復刻タートル(SRPC23J1)に遅れが出だしたので、OH(分解掃除)して欲しい(2024.04.26)
「カスタム(改造)モデル」カテゴリの記事
- パーツページにあるボーイにも使用可能なメカニカル アルピニスト SARB059等用S字マーク入り純正リューズ(1E70D1SNS0)(2025.02.18)
- 以前ModしたSUMO(SBDC031)のイメチェンしたいと、文字盤交換(2024.12.17)
- お手持ちのメカニカル(SARB035)の3針をカスタムして欲しいと(2024.12.05)
- 以前ご依頼いただいた復刻タートル2本の再カスタムをご依頼(2024.10.29)
- お友達のレギュラー 5(SNK803K)とご自身のサムライのカスタム依頼(2024.09.24)
コメント