スポットページにあった、たいへん渋い存在のオリエントのマルチイヤーカレンダー(WV0291EU)を
お買い上げいただいた、熊本のKさんからです!たいへんご丁寧に、ありがとうございます。良かったです!(^^)
で、私の知らない世界ですが、時計の方から想像を膨らませて、察しております(笑)
昨夕、無事受け取りました。ありがとうございました。
5年ぶりの新品時計は、オリエント、トノー型、カットガラスともに初体験でしたが、想像以上に素敵なアクセサリーでした。
いかにもギミックなカレンダー、ちょっとノスタルジックでキラキラしたブラウンのダイアルとカットガラスは、稲垣足穂〜鴨沢祐仁クシー君のモダニズム界を彷彿とさせて素晴らしい。
そして、その精度!半日で1秒と狂ってないようです。さすが、ネット上で評判な藤本さんのお店。
視認性の低い針や、老眼の僕にはルーペが必要なカレンダーなど、時計としての実用面では???ですが、そういう点で評価すべきではない(むしろ、スターのように実用的観点で雰囲気を歪めてはいない点を評価したい)でしょう。
とうとう、エプソンに資本だけでなく経営まで統合されることになりましたね。オリエントの名こそ残れ、こんな「好きにやらせてもらいました」的な意匠の時計は (鞄シリーズとかを含め) 今後出てくるかどうか?ファイブとマーケットが重複するスリースターの今後、 堅実でコンサバティブなセイコーデザインに収斂していくのか、 など、他社事ながら、気になるところではあります。統合前に意地を見せて、数量限定でいいから過去のユニークな時計群をリバイバルしてくれるといいんですけどね。
リバイバルがなければブラウンのラストピース。風防が傷だらけになると、キラキラな雰囲気が損なわれそうなので、インドア用として大切に使おうと思います。
長くなりました。お礼までに。
○○
| 固定リンク | 0
« 日本語曜日板(カレンダーパーツ)を手に入れたので、お手持ちの日本製ネイビーボーイ(SKX009J)のカレンダーをカスタムして欲しいと | トップページ | お手持ちのボーイシリーズにと、純正ステンレスベルトを »
「ORIENT」カテゴリの記事
- スポットページのオリエントスタークラシック(WZ0241FD)(2022.06.08)
- お手持ちのORIENT ダイバーズのKAMASUとRAY2の風防カスタム(2021.12.29)
- お手持ちのオリエントのダイバーズ2点(MAKOとRAY・RAVEN2)をパーツ持ち込みにてサファイア風防に交換して欲しい(2020.12.11)
- カラフルな文字盤のオリエント新作レディース(WV0011NB)をお取り寄せ依頼(2019.10.08)
- ちょっと高い日本製 5 シリーズ(SNKN11J1)と、取り寄せオーダーにてオリエントスター・レディース(WZ0441NR)(2019.02.26)
コメント