昨年買ったブラックボーイのボーイズサイズ(SKX013K)、気に入って使っていたのですが、何かの拍子に衝撃を与えてしまったのか??ある時から挙動が不安定で止まったり動いたりするようになってしまいましたと、
修理のご相談をいただいた、神奈川のNさんからです!いつもご丁寧に、ありがとうございます。
今回はショックがきっかけのようでしたので、いつもの例の方法を試していただいたら、直ったようです!良かったです!(^^)
:店長から
もちろん修理はさせていただきますが、こちらにお送りいただく前に「ダメ元」で下記の事を試していただいてそれで変化がない場合はこちらにお送り下さい。
時計をぶつけたり、落とされたりで強いショックを受けて不具合が出る時はひげゼンマイの絡みが原因のことが多いので、その場合はショック療法で簡単に直ることがあります。
やり方は私のブログ↓に載せてますので、ご参照ください。
http://tencho.air-nifty.com/blog/2010/02/5-e1cd.html
ひげゼンマイの絡みが原因の場合は、皆さんこの方法でほぼ100%直されていますが、違う原因等でもし直らない場合はこちらにお送りいただきましたら、拝見させていただきます。
明らかに落下などのショックが原因の場合は保証期間中でも有料になることがありますので、あらかじめご了承くださいませ。
<その後>
藤本様
ご丁寧にありがとうございます。
先ほどやってみたところ上手くいったのか今のところ問題なく動いております。
こんな簡単に直るものなのですね。驚きです。様子をみて今後またおかしいようでしたらご連絡させて頂きます。
ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
○○
| 固定リンク | 0
« いずれも手頃な大きさが人気のボーイズサイズのちょっと高い日本製 5 を3点(SNK885J1、SNK887J1、SNY011J1)も | トップページ | 最近手に入れられたウレタンベルト仕様のオレンジモンスター(SKX781K3)のベルトをステンレスベルトにして欲しいと、モンスター用の純正ステンレスベルトを »
「時計修理」カテゴリの記事
- 以前お買い上げのブッラクボーイ(SKX007J)が突然動かなくなったと修理依頼(2023.03.14)
- 以前カスタムしたSUMO(SBDC033)が遅れだしたと、OH(分解掃除)をご依頼(2023.03.09)
- 以前お買い上げいただいた 5 スポーツ(SNZH55J1)のリューズが固くなり操作しづらくなったと修理依頼(2023.03.08)
- 以前お買い上げの ORIS ポインターデイトのブレスのピンが抜け落ちたと(2023.03.02)
- お手持ちのSEIKOダイバー(タートル等)5本のカレンダーを日本語化と1本はOHもして欲しい(2023.02.28)
コメント