« お手持ちのOMEGAスピードマスター(手巻き)のクロノグラフボタンがおかしくなったと | トップページ | 人気のレギュラー 5 NO.36(SNXA07K)をご注文で、お手元のカスタムパーツでカスタムして欲しい »

2017年12月 7日 (木)

革ベルトに交換して使いたいと、文字盤が美しいと評判のレギュラー 5 NO.48(SNKL29K1)を

お買い上げいただいた、愛知のKさんからです!たいへんご丁寧に、ありがとうございます。良かったです!(^^)

Kl29zMr.Shop 時計屋
 藤本様

夜分遅くに失礼いたします。
本日,無事に商品を受け取りましたので連絡させていただきました。

実物をみて,あまりのかっこよさに感動しました!

一つ質問なんですが,さっそく手持ちの革バンドに交換しようとしたのですが,なかなか標準の金属バンドを外せずに手こずっています...
なにかコツなどあるでしょうか? よろしければアドバイスお願いいたします。

:店長から
金属ベルトの取り外しは、ベルトラグ(ベルトと時計をつなぐ部品)部分裏側の工具が入るサービスホール(穴)が小さいために専用工具が無いとやり難いですが、それが無い場合はマイナスの精密ドライバーでバネ棒をこじるしか方法が無いです。
まず、留め具のバネ棒を外して、ベルトを伸ばして、時計を裏向けてから、そのラグ部分の作業穴に精密ドライバを入れて、バネ棒をこじって縮めて外して下さい。
ドライバーの先が滑ってやり難いかも知れませんが、方法としてはこれしか無いかと思います。

<その後>
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
無事にベルト交換できました。アドバイスありがとうございます!
もう既に欲しいSeiko5が数点ありますのでまた利用させてもらいます!

| |

« お手持ちのOMEGAスピードマスター(手巻き)のクロノグラフボタンがおかしくなったと | トップページ | 人気のレギュラー 5 NO.36(SNXA07K)をご注文で、お手元のカスタムパーツでカスタムして欲しい »

SEIKO 5 レギュラー(日本製を含む)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お手持ちのOMEGAスピードマスター(手巻き)のクロノグラフボタンがおかしくなったと | トップページ | 人気のレギュラー 5 NO.36(SNXA07K)をご注文で、お手元のカスタムパーツでカスタムして欲しい »