パーツページの革ベルト等用三ツ折留め具艶消しヘアライン仕上げ(18mm)について
お問い合わせいただいた、青森のSさんからです!いつもご丁寧にありがとうございます。今回細かい情報をお写真付きでご報告いただきまして、ありがとうございました。
なるほど!ベルトの厚さは大丈夫でも、尾錠取り付け部分の肉厚がありすぎて、バネ棒が留め具側に着かないんですね!これは知りませんでした(汗)
ちっと勇気が要りますが、その部分をカッターナイフで薄く削るのも良いかも知れませんね。
こういった情報は実際着けてみないと分からないので、たいへん助かります。Mr.Shop 藤本さま
青森の〇〇です。
先日問い合わせました、バンドDE39AZ(高級ダイバーズSBDX001・SBDX003等用)と中留DG57AW-BK00を装着してみました。
ご存知かもしれませんが、一応すんなりと装着できませんでしたので報告してみました。
ウレタンベルトは厚く、尾錠の幅は狭かったので多少加工をしないと入りませんでした。
私は、温度調節の出来るアイロンに溶けない程度にあてながら、ウレタンベルト先端の穴の位置に届くところまで変形させました。
何とか入るようにはなりましたが、ウレタンベルトの穴周りの厚みを取らないと尾錠は自由に動きません。
この動かない方がかえって着けやすかったりするので、これはこれで良かったです。
あとベルト穴のピンですが、外れはしませんが穴が少し広いため外れないか心配なところがあります。
装着感はカッコいいですし落とす心配もなく、なにより楽です。
ただやっぱり革ベルト用なのかもしれません。とりあえず参考までにレビューしてみました。
〇〇
| 固定リンク | 0
« 店長突然すいません SRP445Jが突然止まってしまいました 時計を振っても 手巻のリューズ巻いても動きません どうしたらいいでしょうか?と | トップページ | お手持ちのヴィンテージスタイルの 5 スポーツ(SNZH55J1)を部品持ち込みでカスタムして欲しい »
「SEIKO 純正ベルト」カテゴリの記事
- パーツページのボーイ等用の純正ウレタンベルト(22mm)を(2021.02.17)
- お手持ちの55周年記念限定モデルのSBEX009にはステンレスベルトが無いのでと、同じケースと思われるSBDX019用の純正ステンレスベルトを(2021.01.16)
- パーツページの国内ダイバーズSBBN015用純正アジャスター付き留め具(18mm)と海外向け100m用等ウレタンベルト(22mm)(2021.01.09)
- パーツページのボーイ等に使える22mm幅のシリコンベルト(2020.12.16)
- パーツページのソーラーダイバーSSC015P1(SSC017・019・021P1)用純正ステンレスベルト 20mm(2020.11.26)
「SEIKO パーツ」カテゴリの記事
- パーツページの留め具用の細い汎用バネ棒(1.3mmx16mm)を(2021.02.19)
- パーツページの汎用バネ棒(1.8㎜径×20mm)を6本(2021.02.17)
- パーツページのダイバーズなどに使えるチタン製高級留め具(18mm)(2021.02.12)
- ご自分でカスタムされると、日本語/英語の曜車(カレンダー)2枚を(2021.02.09)
- お手持ち仕事用時計のベルトをグレードアップしたいと、パーツページの革ベルト用三ツ折留め具18B(2021.02.05)
コメント