« パーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を | トップページ | ↓下の記事のFさんがご同僚の方が日本製ファイブ(クッションケースが渋いSNKC49J1)を欲しがっていると、 »

2019年3月26日 (火)

以前お買い上げのオレンジボーイの調子が悪くなったと、

ご相談いただいた、ご近所にお住いのFさんからです!二万円がタダで済んで、良かったですね!(^^)


<お問い合わせ時>
ダイバー「オレンジボーイ」のオーバーホールをしていただきたいのですが、料金はどれ位でしょうか?
他のショップでは 2万円前後で納期は2ヶ月と言われました。
症状としましては、1日に2時間ほど進みます。
ご回答をお願いします。


:店長から
 今回のように、当方でお買い上げの時計の場合は税別9000円(税込み9720円)でさせていただいてますが、今の症状の1日に2時間進むというのは、異常値ですので、恐らく、どこかにぶつけられたり、落とされたりしたショック(自転車で大きな段差を乗り越えたりした時にもなったりします)によるものと思われます??
 ですので、こちらに送られる前に下記の事を試してみてください。


 実は機械式時計はショックに弱いので、何らかのショックによるテンプのヒゲゼンマイが、絡んだことによるトラブルの場合もありますので、その場合はご自分でも直せますので、「ダメ元」で下記の事を試していただいてそれでも変化がない場合はこちらにお送り下さい。


 機械式時計はご使用中でも気づかない時にどこかにぶつけた等の何らかの強いショックを受けて止まったり、異常に進んだりする事があります。
 そういう時はひげゼンマイの絡みが原因のことが多いので、その場合はショック療法で簡単に直ることがあります。


 やり方は私のブログ↓に載せてますので、ご参照ください。


 http://tencho.air-nifty.com/blog/2010/02/5-e1cd.html


 ひげゼンマイの絡みが原因の場合は、皆さんこの方法でほぼ100%直されていますが、もし違う事が原因等で、直らない場合はこちらにお送り下さい。



<その後>
藤本様


昨日、問い合わせしましたダイバー「オレンジボーイ」荒療治で直りました‼️
感激しております‼️
本当に助かりました。
ありがとうございました。


                                 ○○

| |

« パーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を | トップページ | ↓下の記事のFさんがご同僚の方が日本製ファイブ(クッションケースが渋いSNKC49J1)を欲しがっていると、 »

時計修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パーツページのダイバーズ等用チタン製高級留め具(18mm)を | トップページ | ↓下の記事のFさんがご同僚の方が日本製ファイブ(クッションケースが渋いSNKC49J1)を欲しがっていると、 »